2024/5の車中泊① | ココペリの山と温泉旅と車中泊

ココペリの山と温泉旅と車中泊

エブリィバンで車中泊、山と温泉、時々日常.
2019年からセレオ〜エブリィで車中泊500日以上
山行はちょっとおやすみ

今年に入って3kg体重増加

ハイクングの旅にでました


日曜日

中央高速上り線が渋滞の中

下り線で大月下車

都留市の公衆浴場へ

熱めのお湯の後には冷水風呂が気持ちいい 

駐車場の奥には薪がたくさん

これだけ燃料があれば熱めの湯も納得

430円(備品シャンプーを使うとプラス50円)

富士急吉田駅〜大月駅路線


笹子トンネル口の甲斐大和駅の駅

ソースがついてるのはファミマのハムかつ


月曜目

昨夜からの雨が降り続いてる

8時

ここから30分で行ける

朝から営業している温泉へ

温泉を出る頃には雨も上りました

午後からダイエットハイキング


甲府市街の裏山にきました

12時

武田が城を構えた湯村山


道は続いて法泉寺山

日影ではあるけど暑い


甲府の八王子山

展望よくて市街が見渡せる

もう一山踏んで下山


汗を流しに温泉へ

16時

甲府市内の銭湯

27度の温泉を引いてます

湯船の一つは源泉の掛け流し

最初は冷たく感じるけどそのうち慣れる

銭湯なので430円


今夜は隣り町の韮崎の道の駅

駐車場からは残雪の南アルプスが

道の駅自体は大きくない

道を隔て温泉があります

本日は定休日でした


今夜はスーパーの加工済みチーズハンバーグ

(タレなしタイプなので今一)

今回から白米に大麦を6gトッピング

咬みごたえが出てきた

明日に続く