ココペリの山と温泉旅と車中泊

ココペリの山と温泉旅と車中泊

エブリィバンで車中泊、山と温泉、時々日常.
2019年からセレオ〜エブリィで車中泊500日以上
山行はちょっとおやすみ

旅の四日目は

朝霧高原を早出して都留の登山口に移動
山歩きして温泉に入ってきました

今日の山は標高1670m、山梨百名山です

ルートはこちらで
 
山梨都留の山 今倉山と御座入山 - 2024年05月23日 [登山・山行記録]-ヤマレコ (yamareco.com)
 

 

道坂トンネル口駐車場

道志村~都留市間のバスが出てます

(登山に使えそうな運行は土日のみ)
IMG_0744

 トンネル脇に道が
IMG_0748
途中から尾根になり

今日は曇空で気温は12度と涼しい

日が指すと気持ちよさそう
IMG_0758

今倉山

ここまで1.6km
IMG_0761

尾根は続きます

もう一つのピークを越えて
西ヶ原分岐

(二十六山に下りると都留市駅までバスという手もある、

タッチして戻ってくる足もない)
IMG_0774

ここから下山」、トンネル口に帰ります
IMG_0775

少し下りると

雰囲気がガラッと変わって、なんとなく踏み跡
IMG_0779

更に下りると沢に出て

両側を岩壁に挟まれた、好きな景色
IMG_0788

沢が終わると広い山肌

踏み跡を見失ったと思って、GPSを確認すると

(茶色が行きたい足跡、▲が私の居場所、60m位外した)
スクリーンショット (617)
ルートに戻ったけど、よくわからない

登山口もすぐなので、真っ直ぐ下りることに

枯れたダムを回り込んで登山口に出て

後は駐車場までのアスファルト道を歩きます

IMG_0802
END

 


 

2021.6.24訪問

四万温泉は群馬県中之条町(群馬県の北西部)
日帰り入浴できる「積善館」元禄の湯があります
近くには草津温泉

共同浴場の「河原の湯」
無料、源泉63度


川岸の共同浴場
IMG_9569
IMG_9571
近くの無料駐車場から歩いてきました
IMG_9572
無料です
IMG_9598
コロナ渦もあって独泉
熱いけど加水できる
IMG_9574

飲用可
温泉独特の味
IMG_9587
 

水曜日

6時起きたけど二度寝

8時におきました


二日で14キロ歩いただけなのに疲れた

久しぶりのせいか

それとも加齢のせいか

色々予想はつきます



とな訳で

今日のハイキングは中止

朝の富士山方面の空

(本当は画面の右側になる)


久しぶりに卵焼き焼きました


標高900は車内でも涼しくて過ごしやすい

富士山も顔を出してくれた

西の顔、台形の山頂で右が一ヶ所飛び出てるところが剣ヶ峰3776m


ぐだぐだしてるとランチタイム

朝霧高原道の駅

かつ定食1550円

肉は柔らかく、付け足しがもう一品欲しいところ


今日はエンジン描けない日


16時になると寒くなってきました

売店でお土産

ハムとスナップえんどう



今夜は非常食事の缶詰

湯煎10分であけたらまだお米が硬い

30分すれば美味しく頂けるそうです



明日は最終日





 

火曜日


甲府裏山

標高1450mの黒富士登山口駐車場

9時前冷んやりしてます

最初は清流沿いを歩いて

高度を200mあげると


岩の作場山

展望よくて八ヶ岳、金峰山が目に入る

1650m

雲に隠れそうな八ヶ岳


次に標高1600m

山頂がだんだんと低くなる

作場山からみると富士山の様に見える


次に1516mの鬼がわ山

今日のハイキングは標高が低くないのでとても爽やか

上高地と同じぐらいの標高


降りた後は甲府市内の公衆浴場

市内にはまだ数軒公衆浴場があるので楽しみ

ここの特徴は

全ての浴槽が源泉47度の掛け流し

公衆浴場なので430円


南下して精進湖にきました

湖畔の駐車場は車中泊禁止

隣にキャンプエリアがあるけど

キャンプはしないので

30分先の道の駅へ


静岡朝霧高原道の駅

大きな駐車場の奥の駐車場へ


エンジンを切ってやる作業

シートをあげてエンジン冷却

車の中に暖炉があるのと同じ

昨年の車中泊は眠れない夜を経験しました

エンジンを素手で触れるまで冷やします


今夜はセブンの調理済み餃子

温め直して頂きます


トイレに行くと燕の巣

こちらはひな


こちらは温め中

かなり疲れたので即寝落ち

明日に続く

今年に入って3kg体重増加

ハイクングの旅にでました


日曜日

中央高速上り線が渋滞の中

下り線で大月下車

都留市の公衆浴場へ

熱めのお湯の後には冷水風呂が気持ちいい 

駐車場の奥には薪がたくさん

これだけ燃料があれば熱めの湯も納得

430円(備品シャンプーを使うとプラス50円)

富士急吉田駅〜大月駅路線


笹子トンネル口の甲斐大和駅の駅

ソースがついてるのはファミマのハムかつ


月曜目

昨夜からの雨が降り続いてる

8時

ここから30分で行ける

朝から営業している温泉へ

温泉を出る頃には雨も上りました

午後からダイエットハイキング


甲府市街の裏山にきました

12時

武田が城を構えた湯村山


道は続いて法泉寺山

日影ではあるけど暑い


甲府の八王子山

展望よくて市街が見渡せる

もう一山踏んで下山


汗を流しに温泉へ

16時

甲府市内の銭湯

27度の温泉を引いてます

湯船の一つは源泉の掛け流し

最初は冷たく感じるけどそのうち慣れる

銭湯なので430円


今夜は隣り町の韮崎の道の駅

駐車場からは残雪の南アルプスが

道の駅自体は大きくない

道を隔て温泉があります

本日は定休日でした


今夜はスーパーの加工済みチーズハンバーグ

(タレなしタイプなので今一)

今回から白米に大麦を6gトッピング

咬みごたえが出てきた

明日に続く