季節限定の御朱印あり 宇治の放生院(橋寺) | 虎と鳥と歴史と菓子と

虎と鳥と歴史と菓子と

虎(阪神タイガース)
鳥(インコなど(小鳥寄り))
歴史(御朱印巡り寄り)
菓子(カフェ巡りやお取り寄せなど)
基本的に日記帳代わりのようなもの。
特に御朱印巡りは、どこの御朱印かの覚え書き用だったり・・・。
思いついた事、思い出した事、その時の気分次第。

 

放生院(橋寺)とは 

推古12年(604年)に聖徳太子の発願により建立されたと伝わっています。

道登により架橋された宇治橋を叡尊が弘安9年(1286年)に復興させ、完成に合わせて宇治川の中洲(塔の島)に浮島十三重石塔を造立しました。

その際に寺で放生会を行ったことから、院号は放生院となりました。

また後宇多天皇より寺領300石を下賜されて宇治橋の管理を命じられたため、それ以降は「橋寺」と呼称されるようになり現在に至ります。

 

参拝情報 

●鎮座地

〒611-0021 京都府宇治市宇治東内11-11

●交通案内

JR 宇治駅より北東へ徒歩15分

京阪 宇治駅より南東へ徒歩5分

●電話番号
0774-21-2662
●受付時間

9:00~16:00

●拝観料

500円(本堂)

●宗派
真言律宗
●御本尊

地蔵菩薩(じぞうぼさつ)
●参拝所要時間
目安15~30分

 

【御朱印】 

本堂にある寺務所で頂けますが、基本人がいないのでインターホンを鳴らして頂きます。

常時頂ける御朱印は2種類。

●地蔵菩薩の御朱印

●不動尊の御朱印 

●春季限定御朱印(書置き) 1000円

春季限定、無くなり次第終了

 

※書置きの御朱印の場合もありますので注意してください。

置きは、こちらの御朱印帳を使用すると便利で私も使用しています。

 

 

※御朱印巡りに便利なグッズは、こちらの記事で紹介しています↓

 

 

御朱印巡りにいかがですか?
近くの神社仏閣の記事はこちら↓