やり直し神社 姫島神社とカラフルな御朱印※10/23画像追加 | 虎と鳥と歴史と菓子と

虎と鳥と歴史と菓子と

虎(阪神タイガース)
鳥(インコなど(小鳥寄り))
歴史(御朱印巡り寄り)
菓子(カフェ巡りやお取り寄せなど)
基本的に日記帳代わりのようなもの。
特に御朱印巡りは、どこの御朱印かの覚え書き用だったり・・・。
思いついた事、思い出した事、その時の気分次第。

 

姫島神社とは 

創建年代は不明、境内には正保5年(1648年)から幕末までの江戸時代の石灯篭が10基あり、江戸時代以前から阿迦留姫命を祀っていたと考えられています。

第2次世界大戦の空襲で被害にあい、社殿、宝物、過去の文献などすべてを焼失、阿迦留姫命同様に何も無い状態からの出発となったことから「やりなおし神社」ともいわれています。

 

参拝情報 

●鎮座地

〒555-0033 大阪府大阪市西淀川区姫島4丁目14-2

●交通案内

阪神 姫島駅より東へ徒歩8分

JR 御幣島駅より南へ徒歩18分

●電話番号
06-6471-5230
●受付時間

10:00〜12:00、13:00〜16:00(御朱印などの授与時間)
●御祭神
神功皇后(じんぐうこうごう)
阿迦留姫命(あかるひめのみこと)

住吉大神(すみよしのおおみかみ)​
●参拝所要時間
目安15~30分

 

【御朱印】 

鳥居をくぐった右手の授与所にて頂けます。

常時頂ける御朱印は5種類。

●大鳥居の御朱印 500円

●玉印の御朱印(書置き) 500円

赤玉は通年、そのほかの色は季節限定(緑3~5月、黄6~8月、橙9~11月、青12~2月)

●月替わりの言葉の御朱印(書置き) 500円

●月替わりの見開き御朱印(書置き) 1000円

●春祭りの御朱印(書置き) 1000円

春まつり期間限定、阿迦留姫命と書き入れされ、その年の干支と桜が押印

●おついたち御朱印 500円

毎月1日限定にて配布される

 

※書置きの御朱印の場合もありますので注意してください。

置きは、こちらの御朱印帳を使用すると便利で私も使用しています。

 

 

※御朱印巡りに便利なグッズは、こちらの記事で紹介しています↓

 

境内風景 

始まりの碑

本殿

 

 

御朱印巡りにいかがですか?
大阪の神社仏閣の記事はこちら↓