梅田の駅近御朱印 綱敷天神社 | 虎と鳥と歴史と菓子と

虎と鳥と歴史と菓子と

虎(阪神タイガース)
鳥(インコなど(小鳥寄り))
歴史(御朱印巡り寄り)
菓子(カフェ巡りやお取り寄せなど)
基本的に日記帳代わりのようなもの。
特に御朱印巡りは、どこの御朱印かの覚え書き用だったり・・・。
思いついた事、思い出した事、その時の気分次第。

【綱敷天神社とは】

弘仁13年(822年)、嵯峨天皇が摂津国菟餓野に行幸した際、御本社のある神山の地に頓宮を構え一宿された事が縁となり、承和10年(843年)に嵯峨天皇を祀る社として「神野太神宮」を創建され、これが始まりとされています。

大阪大空襲では、爆弾の直撃を受けた本殿裏の神山が吹き飛んで無くなり、社殿その他一切も焼失しましたが、神宝の綱と御影は難を逃れました。

元々梅塚天神であり茶屋町の氏神として鎮座している為、臨時で設けられる普通の御旅所とは異なり、常に御祭神が鎮座する御旅所、正式には御旅社があります。

 

【参拝情報】

●鎮座地

〒530-0026 大阪府大阪市北区神山町9-11(御本社)

〒530-0013 大阪府大阪市北区茶屋町12(御旅社)

●交通案内

(御本社)

地下鉄    中崎町駅より南へ徒歩7分

JR      大阪駅より東へ徒歩14分

阪急・阪神 梅田駅より東へ徒歩12分

(御旅社)

JR  大阪駅より北へ徒歩10分

阪急 梅田駅(茶屋町出口)より北へ徒歩すぐ

●電話番号

06-6361-2887(御本社)

06-6371-1586(御旅社)

●受付時間

6:00~日暮れ頃まで(御本社)

6:00~17:00(御旅社)

13:00~17:00(御朱印などの授与時間※土日祝のみ御旅社にて)

●御祭神

嵯峨天皇

菅原道真

●参拝所要時間

目安20分(各社)

 

【御朱印】

御旅社の本殿の右側、授与所にて頂けます。

常時頂ける御朱印は3種類。

※現在、御朱印を頂けるのは御旅社のみであり、御本社の授与所では頂けません。
※授与休止は事前に御旅社のTwitterで案内が有る為、確認してください。

●綱敷天神の御朱印 300円

●御旅社の御朱印 300円

●歯神社の御朱印 300円

 

御朱印巡りにいかがですか?

近くの神社仏閣の記事はこちら↓