2日間の労働相談件数949件で史上最多 - 全国一斉労働相談ホットライン | すくらむ

すくらむ

国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。

 ※全労連「労働相談ホットライン」速報No.5(12/1)から、その要旨を紹介します。


 2日間の労働相談件数949件で史上最多

  - 全国一斉労働相談ホットライン


 11月30日、12月1日の労働相談ホットラインの結果、相談件数は、派遣切りの嵐が吹き荒れた12月の相談よりも多い、949件となりました。


 30日は520件、1日は429件で、2日間で40件以上の相談が寄せられた地方は、東京75件、北海道68件、福岡58県、山口44件、いわて43件、愛知・大阪42件でした。


 相談者の性別は、男性が54.8%、女性39.1%、不明6.1%でした。相談者の年代は、10~20代8.3%、30代16.3%、40代16.4%、50代19.8%、60代10.2%、不明29.53%となり、昨年と違い30代、40代、50代の各年代から満遍なく相談が寄せられ、昨年比では40代、50代の働き盛りにシフトしていることが特徴です。


 雇用形態は、正社員40.7%、パート・契約・アルバイト17.7%、臨時・嘱託2.7%、派遣・請負6.7%、その他13.2%、不明19.0%でした。昨年と比べ正規からの相談が多く、派遣・請負からの相談が3分の1に減少したことが特徴です。


 ◆相談は雇用と労働条件切り下げに集中


 相談内容は、解雇17.0%、賃金・残業未払い18.0%が突出しており、次いで退職強要・勧奨7.3%、パワハラ・セクハラ6.5%、労働条件切り下げ5.8%、労働時間・休暇3.8%などとなりました。昨年と比べ、解雇が減り、逆に労働条件切り下げ、パワハラ・セクハラが倍増しているのが特徴です。相談内容は複合している場合が多いものの雇用と労働条件、働くルールが守られていない実態が浮き彫りになりました。


 ◆14人が組合員に、支部分会結成の芽も多数


 電話相談という限定された条件ながら、労働組合加入・結成による問題解決の提起のもと2日間で青森、群馬、千葉、富山、静岡、奈良、広島、山口、福岡で合計14人が組合加入し、今後の継続した相談のなかで支部・分会の結成の条件も出てきています。


 ◆過去3年でダントツに多い相談件数


 過去3年の秋のホットラインの相談件数は、2006年505件、2007年248件、2008年692件でしたが、今年は949件で昨年の1.4倍となりました。これは景気低迷による先行き不安が背景にあるとは言え、企業の労基法違反の醜い実態を示しています。


 ◆延べ554人の相談員・オルグが活躍


 2日間のホットラインの延べ実施個所は192個所、臨時電話は300台、相談員は554人が当たりました。全国の相談員、そしてサポートしていただいたすべての皆さん、大変ご苦労様でした。これからも年内一杯がんばりましょう。