2024.05.26 皿ヶ嶺登山口

 

 

 

 

 

 

丘さんとの素人2人の山歩き☆

お待ちかねの「お花」編です~(笑)

 

ちなみに、丘さんのブログはコチラから ☟ ☟ ☟

トイレ前に車を停め、てくてくと青モミジのトンネルを抜けたら

トップの写真、「ピンクのヤマボウシ」。

でも、ホントはね

一番最初に見つけたのは「ウワバミソウ」。

アチコチから、お酒大好きな2人にピッタリって声が

聞こえそうだけど、聞こえないふり~(笑)

 

 

 

 

 

 

 

ウワバミソウ

 

ヘビイチゴ

 

 





ヘビイチゴは、黄色い花なんだね。

イチゴは「白」だと思い込んでいてビックリ。



行きは、風穴を通らずアジサイの道へ。

ムラサキゴケでいいのかな?

ここまでの花は、ほとんど丘さんが見つける

私はヤマボウシと、この黄色いヤマブキソウ。

 

 

 

 

 

 

ムラサキゴケ

 

ヤマブキソウ

 

マムシグサ

 

 





そして、ブロ友てくてくさんが「花」を載せてた

ハシリドコロの「実」とか、マムシグサとか

大きいモノしか、見つけられません。

 

 

 

てくてくさんのハシリドコロの記事は、コチラ ☟☟☟

 

 

 

 

 

 

ハシリドコロの実

 

ネコノメソウ

 

またまたウワバミソウ

 

 





ネコノメソウと思われるコレも、丘さん発見☆

しばらくは、ウワバミソウが案内してくれました。



「見て見て!」

またしても丘さんが見つけたのは綿毛?

ヒゴグサということで意見が一致したミニチュア綿菓子(笑)

 

 

 

 

 

ヒゴグサ

 

オオキヌタソウ

 

 





これは名前を調べるのに悩んだけど

オオキヌタソウでいいのかな?

大タヌキと間違えそうだが

お花はどちらかというとキツネっぽい?



そして、これこれ!

このハナイカダは、今回見てみたいと思ってたのよね♡

ヤマップで予習してる時に

葉っぱの筏に乗ってるお花が気になって気になって。

 

 

 

 

 

ハナイカダ

 

タニギキョウ

 

 




タニギキョウは、にの。さんが

「森の中に散らばる小さなお星様」と紹介。

 

 

(そのステキな記事はコチラから ☟☟☟)

 

私の脳ミソでは、思いもつかない表現力。

…憧れてます♡

 

 

 

 

 

 

コガクウツギ






表現と言えば「ブーケにしたい」と丘さん書いてたな。

淡い黄緑色が美しいコガクウツギ。

 

 

 

何の蕾だろうねって言ってたガマズミも

進んで行けば「一輪咲いてるの見っけ~」

「いやいや、こっちは満開だよ」と、

先に進むごとに、花も咲き進むのかと思いきや

竜神平では完璧なる蕾の状態。

 

 

 

 

 

 

ガマズミ

 

ガマズミ

 

ガマズミの蕾

 






その傍らで「マユミの花じゃん」と

kokkoが丘さんに、偉そうに言い放った白い花は

去年の記憶と違う気がして調べなおしたら、カマツカ?

名前の由来は、とても硬い木なので

鎌の柄(つか)にピッタリってことからなんだとさ。

 

 

 

 

 

カマツカ

 





このカマツカ。

ガマズミと同じく赤い実がなるらしい。

マユミも秋になれば、可愛い実をつけるから

秋の竜神平は、赤い実がいっぱいだね♪



昨日、紹介したシロドウダンをもう一度♡

白い花になるのが楽しみ~。

 

 

 

 

 

 

シロドウダン

 

ハナイカダ

 

 





そして一番最後は、再度ハナイカダ。

帰りに、花が咲いてるのを見つけちゃったのよ。



…と、ここまで書いて思い出した。

駐車場に戻った後に、もう少し回ったんだった!

続きは、またまた明日~☆

(長々と引っ張ってスミマセン~)

 

 

 

 

 

 

こんなに撮ってるから、上りは下りの2倍の時間かかってます(笑)