みてみて! | 木かげdeえほん
みてみて!
谷川俊太郎 ことば
小西貴士 写真
福音館書店

絵本ナビ 子どもに絵本を選ぶなら


 

以前、高畠先生の「みて!」をご紹介したのですが、

 

今日は、さらに繰り返している

 

「みてみて!」。

 

 

子どもが2回繰り返している「みてみて!」ですからね、

 

よっぽど見てほしいんですねあせる

 

そして、どっちの絵本にもがついてます。

 

ただ、「みて」ほしいわけじゃないです。

 

 

 

がついちゃうくらい、みてほしいわけ。

 

 

ほんと、こういう感じよねえ。

 

子どもっていう人たち。

 

 

 

 

 

こちらの絵本は、

 

子どもの手に乗っかっているいろんな自然の世界にあるものを

 

撮しています。

 

虫でも卵でもなんでも。

 

 

 

 

とある保育士さんに見せたところ、

 

「この手の爪の中まで黒い感じがいいですよねえ」デレデレ

 

 

 

って対象より、子どもの手にモエモエラブしているわけです。

 

うふふ。

 

うきょうもその撮影された自然物も気になるけど、

 

その子どもの手も気になってましたウインク

 

そして、ラストページに掲載されている谷川先生の詩は、

 

この手の持ち主たちが感じているだろうなあっていう言葉。

 

 

う、っふっふっふ。

 

にまーってしてきます。

 

 

 

うきょうはすっかり歳を重ねて、おとなになりました。

 

さすがにこんなになるほど、手を汚して、

 

自然の感触を感じるチャンスはなかなかないです。

 

 

 

 

でもね、写真観ると、子どものときに土にさわったときの

 

冷たさとかね、

 

反対に冬の地面を掘り上げたり、大きな石をどけたときの、

 

モワッと感じる地熱のあたたかさを思い出します。

 

 

 

ただねえ、これ、いい絵本なんですけど、

 

どこで使うかなあ……。

 

うきょうはおとなに向けたおはなし会が多いんですけど、

 

もうひとり、別の保育士さんに見せたところ、

 

「あーっっゲロー 気持ち悪い。こういうのダメなんですよ」。

 

「このページもダメ、あ、こういうのもダメ」

 

 

 

 

 

そうなのよねえ。

 

こういう反応の方が多くなっちゃうのよねえ。

 

残念。

 

あ、こういう反応がダメなわけじゃないですよ。

 

おとな、ですから、いろんな経験や体験があって、

 

こうなるわけです。

 

こういう保育士さんもいるから、

 

保護者さまたちの、

 

「だんごむしとかポケットに入ってて、ちょー気持ち悪いんですけどーっゲロー

 

っていう声に多いに共感できるわけです。

 

「だよねーっっ」って。

 

 

 

 

だから、そういうのもOKなんですが、

 

ほら、おはなし会に楽しみに来ているのに、

 

わざわざ、不快にならなくてもいいじゃない?

 

だから、つかいにくいっていうだけですからねウインク

 

 

 

というわけで、

 

この絵本はつかいませんが、

 

12月のおはなし会もぼちぼち、募集しております。

 

下のおとなのためにおはなし会をご確認の上、

 

お申込みください。

 

 

絵本セラピー®をつかったおはなし会の開催日、

その他、お問い合わせなどは下の画像のクリックをお願いします。

 

ブログランキングにも参加中(^^)

にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ

 

 

      

 

    

 

 

    

こんなところから講座に参加してくれました。

【兵庫県】西宮市、尼崎市、芦屋市、伊丹市、神戸市、明石市、【大阪府】茨木市、吹田市、水無瀬郡、大阪市、東大阪市、和泉市、堺市、狭山市、【滋賀県】大津市、草津市、守山市、【京都府】京都市、【神奈川県】横浜市など