競技パフォーマンスの上げ方について1 | 元祖日本一動けるマッチョ!スタイル改善スペシャリストシンプルボディーナビゲーター清水紘二郎のブログ

元祖日本一動けるマッチョ!スタイル改善スペシャリストシンプルボディーナビゲーター清水紘二郎のブログ

簡単、分かりやすく、骨格を整え、必要な場所のみ筋肉をつけ、メリハリボディを作り、見た目を最大限美しく導くシンプルボディーナビゲーター清水紘二郎のブログ

こんにちは!

シンプルボディナビゲーターの清水紘二郎です。


筋力、出力向上の為のスポーツの練習には様々なやり方がありますよね。



重いバットで素振りをする。


重いボールでシュート練習をする。


足に重りをつけてドリブルをする。


重い靴を履いてジャンプする。


重いバチで太鼓を打つ。

この方法は、その競技動作に使う筋肉を鍛える効果があります。


しかし、この方法にはスキルダウンのリスクがあります。


⚪︎かかる負荷が変わればフォームも変わる。


⚪︎かかる負荷が変われば動作の速度が変わる。(タイミングがズレる)



使われる筋肉に負荷のかかる種目でウエイトトレーニングを行った方が効率良く高い筋力アップ効果を得られます。


筋力トレーニングとスキルトレーニングを無理に合体させる必要はないのです☆


目的達成のため必要なトレーニングを必要な量をすれば良いのです。



沢山の情報が溢れる現在、自信をもって分かりやすく『真実』をお伝えします!!

一時的に痩せるパフォーマンスダイエットから脱却しませんか?