こんばんは!

 

KOICHIオフィシャルブログ 

☆Pure Life☆にお越しくださり 

ありがとうございます。

 

照れ はじめましての方へ

コチラでブログの概要をぜひご覧ください

 

本日の投稿はあったか中華レシピ

ふわふわ とろける旨さの

天津飯(かに玉)の作り方です。

ふわふわ とろける旨さの天津飯(かに玉)の作り方

 

 

オムライスと同様、

たまに無性に食べたくなるのが

あつあつの天津飯。

 

カニかまやカニ缶を使っても美味しいですが、

やはり生のカニを使って味わうのが最高!!

(冷凍のたらばがにですが・・・)

旨みが際立つかに玉をあったかごはんに

のせて、甘酢あんをかけた天津飯です。

ふわふわ とろける旨さの天津飯(かに玉)の作り方

 

 

卵がふわふわのとろとろ~♪チュー

とろける美味しさというのは

こういうことでしょうね!照れ

 

くちあたり抜群!

カニの美味しさ実感できる

天津飯です。

ふわふわ とろける旨さの天津飯(かに玉)の作り方

 

 

 

 材料(2人分) 調理時間 20分 

かにのほぐし身(80g) 卵(2個×2)  

たけのこ水煮(70g) 干し椎茸(2枚)

白ねぎ(1/3本) 土生姜(1かけ)  

冷凍グリーンピース(30g) 

塩(少々) 胡椒(少々) 

オリーブオイル(小さじ2、小さじ1×2)

温かいごはん(適量×2)

【甘酢あん】

鶏がらスープの素(小さじ2) お湯(300ml)

きび糖(大さじ1) 酢(大さじ1) 醤油(大さじ1) 

オイスターソース(小さじ1)  

水溶き片栗粉

(小さじ2の片栗粉を小さじ2の水で溶かしたもの)

 

  調理器具や道具

フライパン、小鍋、まな板、包丁、

バット、ボウル、ザル、容器、

カニバサミ、カニスプーン、

菜箸(割り箸)、ヘラ、計量カップ、

ペーパータオルなど

 

 

 

 

 

 

 

 

 作り方 

 カニの下ごしらえをします

使ったカニは冷凍ずわいがにの一肩分。

解凍させて、カニバサミを使い

殻から身を取り出し、ほぐします。

取り出したカニの身は80g

 

 

 食材の下ごしらえをします

たけのこの水煮を水から

沸騰させて3分塩茹でします。

ほのかな酸味や苦みなどの雑味が

     取り除けます。

茹であがったらザルにあげ湯切りして

軽く水洗いします。細めの棒状に切ります。

 

干し椎茸は水を張った容器に浸して

あらかじめ戻しておきます。

戻した椎茸はギューと水分を絞り出し、

石づきを落とし、薄切りにします。

 

白ねぎと土生姜はそれぞれみじん切りします。

冷凍グリーンピースはあらかじめ

自然解凍させます。

 

 調理前の準備をします

計量カップに鶏がらスープの素(小さじ2)を

入れ お湯(300ml)を注いでスープを作ります。

きび糖(大さじ1) 酢(大さじ1) 醤油(大さじ1) 

オイスターソース(小さじ1)  

水溶き片栗粉

(小さじ2の片栗粉を小さじ2の水で

とかしたもの×2)を準備します。

 

 調理の開始です♪

 炒めます

フライパンにオリーブオイル(小さじ2)を入れ、

みじん切りの土生姜を馴染ませ弱火にかけます。

香り立ったら 白ねぎを軽く炒め、

中火にしてたけのこと椎茸を加え、

軽く塩と胡椒をふり30秒ほど炒めます。

火を弱め、カニのほぐし身を加え

油が馴染む程度に炒めて火を止めます。

*バットに移し、半分(2人分)にわけて

粗熱を取っておきます。

 

 

 甘酢あんを作ります

小鍋に③のスープ、

きび糖(大さじ1) 酢(大さじ1) 醤油(大さじ1) 

オイスターソース(小さじ1)を加え混ぜて

中火にかけます。

ひと煮立ちさせたら弱火にして、水溶き片栗粉

(小さじ2の片栗粉を同量の水で溶かす)を

まわしかけます。

 水溶き片栗粉は3回にわたり加え、

その都度ヘラで混ぜ合わせて とろみをつかせます。

弱めの中火にして 2分煮て 火を止めれば、

冷めてもとろみがついて 美味しくいただけますよウインク

 

 

 卵に具材を入れます

(ココから1人分となります)

ボウルに卵(2個)を割り、

黄身と白身がしっかり混ざるように溶きます。

 あらかじめ卵は常温に戻しておけば、

黄身と白身が混ざりやすくなります。

*混ざったら ④の粗熱が取れた

具材(半分の量)を加え混ぜます。

 

 

 かに玉を作ります

フライパンにオリーブオイル(小さじ1)を入れ、

中火にかけます。⑥を流し入れ、

外側がかたまってきだしたら、

弱火にして中央あたりに

ヘラで空気を入れるようにザクっと混ぜ合わせ、

半熟状態にさせて火を止めます。

ふわふわ とろける旨さの天津飯(かに玉)の作り方

 

 

 盛ります

ごはんを盛ったお皿に

ごはんを包むように、かに玉をのせます。

甘酢あんをかけて、グリーンピースを

のせて天津飯の出来上がりです。

ふわふわ とろける旨さの天津飯(かに玉)の作り方

 

 

 

 

 

 

卵ふわとろ~♪

めちゃ旨!!

カラダ温まる天津飯。

食べだしたら美味しすぎて、

あっという間に完食!びっくり

 

ぜひ!お試しくださいねウインク

ふわふわ とろける旨さの天津飯(かに玉)の作り方

 

 

 

コチラの関連レシピもおすすめ!

ご参考くだされば 嬉しいです照れ

 

 

 

 

 

 

最後まで ご覧くださり ありがとうございます。

 

“おいしく、楽しく、健康”をテーマに

食生活や献立に役立つ料理のコツや情報、

まとめ記事など旬な料理を

どんどんアップしていきますので

引き続き お付き合いくだされば 嬉しいですおねがい

 

 

*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

 

 

“みにきたよ”のポチっとよろしくお願いします。


レシピブログに参加中♪

 

ネクストフーディスト

 

 

ランキングに参加しています

ポチっと!更新の励みになります♪


料理レシピ集ランキング

 

 にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村

 

よろしければ“いいね&フォロー ”

お願いします!