こんにちは!年末のお忙しい中、お越しくださり ありがとうございます。

今年も残すところ、2日となりました。

本日の料理は、知識が増える事を願う縁起物 伊達巻です。

カステラ蒲鉾とも呼ばれる伊達巻は、白身魚や海老のすり身に卵を加えて

よくすり混ぜ、みりんや砂糖で味を調えて焼き上げ、巻き簾で巻いて形を整えますが、

家庭では白身魚や海老のすり身の代わりに、はんぺんを使って

簡単に手づくりできる、伊達巻です。

手づくりした伊達巻は、直径約4cmの長さ24cmのミニサイズ。

市販されている伊達巻より、甘さひかえめの食べやすい大きさに仕上げています。

【材料】

はんぺん(1枚) 卵(5個) 鰹だし汁(大さじ2) みりん(大さじ1)

ハチミツ(大さじ3) 砂糖(大さじ1) 淡口醤油(小さじ1/3) オリーブオイル(大さじ1)

【作り方】

①はんぺんを縦・横4等分程度に切り、フードプロセッサーに入れて撹拌します。

**フードプロセッサーがなくても すり鉢を用いてもOKです。

②①に卵(5個)を割り 鰹だし汁(大さじ2) みりん(大さじ1)

ハチミツ(大さじ3) 砂糖(大さじ1) 淡口醤油(小さじ1/3)を加え、

なめらかな生地になるまで撹拌します。

そしてオーブン180℃に予熱しておきます。

③オーブンシートを敷いた天板に、オリーブオイルを塗ってから

生地を流し入れ、ヘラで四角になるように伸ばし整えます。

*その際 あまり広げないないように伸ばし整えます。

④予熱しておいた180℃のオーブンレンジにて25分焼きます。

最初は下段で18分焼きます。

⑤18分経過したら 一旦停止して取り出し、オリーブオイルを薄く刷毛で塗ります。

⑥今度は上段にて7分焼いて、ほんのり焼き色をつけます。

⑦焼けたら楊枝でチェックし、OKならオーブンから取り出し、

包丁で四角に整え、熱いうちに大き目の巻き簾の上に

焼き目のついた面を下にしてのせます。

⑧巻き簾ごと巻きます。

⑨大きさに合った巻き簾に変え、はみ出している両端を切り落とし、

輪ゴムでしっかり止め、ラップに包んで冷蔵庫で1時間冷やします。

⑩冷やして形が整ったら 、巻き簾から取り出し

食べやすい大きさに切り、お皿に盛りつけて出来上がりです。

ミニサイズにしたので食べやすく、やさしい甘さのおいしい伊達巻 。

ぜひご家庭で、手づくりなさってくださいね!

 

 

こちらの料理レシピも ご覧いただけたら 幸いです♪

甘辛仕立ての筑前煮

(作り方はこちら

くるみ入り田作り

(作り方はこちら

甘じょっぱさがクセになる フライド“百合根”

(作り方はこちら

鰤の塩焼き

(作り方はこちら

鰤の塩焼き

 

ご覧くださり ありがとうございます

読者登録してね

ランキングに参加しています

ポチっと!更新の励みになります♪

 食いしん坊ブログランキング参加用リンク一覧 ブロぐるめ! 食べ歩きポータル 

 

応援クリック よろしくお願いします。

 


レシピブログに参加中♪

 

Instagramも更新中!

フォローしてね♪

 

 

日本を丸ごと元気に!今世紀最大!
ビッグプロジェクト『47都道府県応援隊』!!