「いろんなところで働いたけれど、いつも人間関係が嫌になって辞めてしまう。

みんな出来ていることが、わたしには出来ない。これをどうにかしたいんです」


カウンセリングでこんなご相談がありました。


よくあるご相談でもあります。



この場合、相談者の方はきっと

▪️働かなければいけない

▪️働くということは、人間関係をうまくやらなければいけない

▪️これが出来ない自分はダメ

と「信じている」と思います。



わたしも以前はそう信じていました。


それが"社会人"だと思っていました。



でも今は違います。



なのでこの方に、こんな質問をしてみました。


わたしがもし、

「サッカーが出来るようにならなくちゃと思って長年サッカー教室に通ってるんだけど、ボールを蹴ることも出来ません。

みんな出来ていることが、わたしには出来ない。これをどうにかしたいんです。」

って言ったらどうする?


・・・・・

なんでサッカーやってるの?

向いてないんじゃない?


っていう話ですよね。



でも、この相談はわたしからしたら

これと同じくらいの事なんです。



わたしは彼女がここ何年か、

いろんな仕事に挑戦してきたのを知っています。


人間関係の難しい状況もカウンセリングしてきました。


彼女はすごく頑張ってきました。



・・・・・・・



こんなに挑戦しても出来ないことは、向いてないよ!!



何年もサッカー教室に通ってるのに、

ボールを蹴ることも出来ないわたし(仮)は

サッカー向いてないと思わない?!


それでもわたしが

どうしてもサッカーをやりたくて、

そこに挑戦したいのなら それはもちろん

好きなだけ頑張ればいいと思うけど

「やらなければいけない」だけで

苦しいのに、つらいのに

必死で克服しようとしているのだとしたら

もうその「ねば」は捨てていいと思わない?


サッカーをやめて、マラソン始めてみたら

すごく楽しいかもしれないよね。

団体競技は苦手だったけど個人競技なら得意なのかもしれないよね。



そんなふうに"目線を変えて、違うことをやってみる"ときが来てるのかもしれない。



苦しいときは、転機のときだったりします。



実はわたしも人間関係を作るのが苦手です。

あんまりそう思われないんだけど笑い泣き

個人なら大丈夫なんだけど、

団体がすごーーーく苦手!

グループに入ることや、

すでに出来ている人間関係のなかに入るのは

吐き気がするほど苦手です真顔


今も山ガイドの新人研修では

グループに入れずほとんどひとりでいます。。



若い頃、いちどうっかり

「企業」と呼ばれるところに入社してしまったことがあるんだけど、

朝礼も会議も拷問のようで、

社員食堂なんてもう地獄みたいで、

昼休みに会社を飛び出して

ひとりになる時間だけが息をつけました。


そこを辞めてからは、なるべく少人数の

職場を選ぶようにしていたけれど

それでも人間関係がつらくて

辞めたこと、たくさんあります。



それを20年も(!)やってたけど

その頃のわたしは、

仕事といえば"勤めること"以外になかった。


苦手だとわかっていても、

そこを克服しなきゃ!と思っているから

苦手だとわかってるくせになぜか

人間関係が難しいところに突っ込んでいったりするわけです。



不毛だったわ…


いや、人生経験としてすべて大切なことだったとは思ってるけど。



今、起業して基本ひとりで仕事をしていると

こんな幸せで楽しいことはなくて

「仕事」という概念がひっくり返ったもの。


あの頃は思いつきもしなかった未来を生きています。



起業することがすべてではない。

「勤める」としても、人間関係があまりない

"ひとりで出来る仕事"だってありますよ!


見ていないだけ。


楽になることよりも「克服しなきゃ」というほうを見てしまっているから、

そういう現実がやってくるだけです!



「苦手を克服する」って、

学生の頃に散々やらされてこなかった?

もういいよー!

苦手なことを克服するくらいなら、

得意なことを伸ばしたほうがずーーーーっと

効率的にうまくいく!!!



「得意なことなんてない」と思ったあなた!



んなわけない!!!



得意なこととか長所ってね、

自分にとってはあたりまえすぎて

わからないところにあるんです。



ご相談いただいた彼女の魅力や長所は

わたしには数えきれないほど見えているので

それをめいっぱいお伝えしました飛び出すハート



どうにかしなきゃいけないことなんて

実はないんじゃないかなって今は思います。


「頑張る教」から足洗ったからね泣き笑い



あなたが楽にやれること、

必ずあるから視点を変えてみてねー!!


楽に生きればいいにゃーーーイエローハーツ



猫しっぽ募集中猫あたま

戸隠五社詣りツアー 


高原おしゃべりハイキング 



永井あゆみ公式ライン




https://lin.ee/yL0QYnK


対面・zoom・電話・LINEなどでの
カウンセリング常時受け付けてます!
森を散策、ランチつきの『空と森のカウンセリング』も受付中!


【あゆみ塾】“ひとりのためのマスターコース”満席のため募集をストップしています。次回の募集は夏の終わり頃を予定しています!


ブログの内容は、許可なくシェア、転載、リブログしていただいて構いません☆