kohiji' kitchenのテッパンは鉄板!! | 自由ヶ丘おもてなし教室~Kohiji's kitchen~

自由ヶ丘おもてなし教室~Kohiji's kitchen~

おもてなし教室Kohiji's kitchenとは「我が家のキッチン」にいるような「寛ぎ空間を・・」テーマにご用意したいと考えております。何よりの拘りは出来る限り全て「手作り」で体に優しくがモットーです!是非一度体験してみてください。主宰Juri Yamaguchi&Kohiji

週末の雨で桜の絨毯になってしまいましたね。。

 

毎年桜の見頃って、ほんの数日だけなのにまた1年間

 

じっくりとおやすみしてその間に桜さんなりの鋭気を

 

養うんですね。自然の力って凄い!!自然に逆らって生きている

 

世の中ですが、自然は大切にしないといけないなあって

 

季節折々の植物に触れると感じます。

 

さてさて、毎週毎週飽きもせずに我が家kohiji's kitchenは

 

鉄板焼き(笑)私は中学高校生の頃毎週末鉄板焼きをして

 

いたので、何だか学生に戻った気分です。

 

今は、アルコ-ルに合うお摘み系鉄板焼きですが白ワイン

 

今回は先日高島屋さんのワインフェアの際に購入した

 

オ-ガニックワインで乾杯!!最近高島屋さんのワイン売り場の

 

大好きな巨匠が辞められてから、ルロワから浮気して

 

オ-ガニックでリ-ズナブルなワインへ転身している我が家白ワイン

 

 

 

自然に逆らわないように旬のお野菜を自家製ピクルスにして

 

楽しんでますよ!!

 

特に今はカブが美味しいですカブ

 

 

 

 

恒例のパプリカにピ-マン、この日はミニエリンギも

 

仲間入り!!

 

 

 

 

新じゃかはよく洗って皮のまま焼いて、アンチョビをのせて

 

焼くと美味しい。

 

 

 

 

忘れてはならないカマンベ-ルは自家製ガ-リックバタ-で

 

焼焼きして、フランスパンにのせるとGood!!

 

ちなみに、上の新じゃがにもこのチ-ズをのせると

 

美味しかったです。

 

 

 

 

この日のメインは自家製甘酒と香味醤油に漬け込んだ

 

チキンと蒸し栗でバター醤油で焼いたのです。

 

ちょっと見た目が良くなくないのですが、これ美味しいですよ-!!

 

夏のBBQとかにジップロックに忍ばせてお外で焼いたら、

 

もっと最高間違いなしです(笑)

 

 

 

 

ここまで味見隊長こひじの出番がなく、かなりご立腹でドヤ顔で

 

登場苦笑

 

 

 

 

〆のお好み焼きは釜揚げ芝海老と通常の芝海老と

 

イカ玉を入れて、オ-ガニック小麦粉と米粉を合わせて

 

みました。もっちりというより、思ったよりふわっとした食感で

 

優しい感じのお味でした。

 

これはキャベツのところをこひじにもお裾分けしました。

 

週末はお食事の支度をお休みしたいと思うけれど、

 

家族とゆっくり焼焼きしながらいただける鉄板焼きは我が家のテッパン。

 

鉄板とテッパンをかけてみましたが、つまらなくて、すみません苦笑

 

一人でウケている私でした。

 

Have a nice 1週間スマイルくん

 

25ansヴァンサンカンエレdogブロガ-こひじ

 

Instagram更新中