丹田だんねん | 歌うCHAOS ~ 線維筋痛症で末梢神経障害で脊椎側彎症で性同一性障害な声楽家♪こーへー♪の徒然なる混沌

歌うCHAOS ~ 線維筋痛症で末梢神経障害で脊椎側彎症で性同一性障害な声楽家♪こーへー♪の徒然なる混沌

線維筋痛症を始め複数の難病と共に育ったが故に『痛い・辛い』が当たり前の生活をしながら、声楽家としては恐らく前例が無いであろう、性同一性障害で成人してからホルモン治療を開始した男声ソプラノの遠吠え記。さぁ、大いに笑い給へ♪


「もう昨日から全身ヤバいんですよ。背中は一面痛いし肩関節は痛いし、腕上げたら胸筋攣るし首根っこは痛いし後頸筋は痛いし頭痛するし、(大腿直筋は電車乗ってる間中攣っててめっちゃ痛いし股関節も痛いし。が全部

ゴッド、カナシイ顔される(´ヘ`;)。

脊椎を触診され胸椎上部で、「あ、見つけた♪( ´艸`)」
仰臥になった状態で足が伸展したまま硬直してるのを見て、「コレでしょ!コイツのせいでしょ!!ヾ(*´∀`*)ノ」

いつもより多めに固まっております的状態で、いつも背中や頸が悪いとまず足首を攻めてこられるんだが、今日はなんぼ解しても暫くしたらまた伸展状態のまま硬直し「ほらぁコイツはまた固まっとる!! コイツはちょっと目ぇ離したら直ぐ固まりよるからなぁ」「普段から、普通に座っててもだらんとしててつま先伸びてたら、さぁ立とうとして右だけ爪先立ちになってたりしますもんね」「今日は特に固いなぁ全っ然動きませんもんね、どなぃしたんや?!Σ(゚д゚;)」

もう兎に角足首の関節が詰まりまくっており、解谿(カイケイ:足首前側にあるツボ)に容赦なく指鍼突っ込まれる。それこそ空いておる左足で蹴り倒したろかと思うくらいであったが、しれっと曰く「そんな痛いです? ここ押しても殆どの人はそんなに痛がらへんのですけどねぇ」「ぃやぃやぃやぃやそんな筈ないそこごっつ痛いですやん(T∩T)」「うん、だから相当悪いゆーことですゎ。普通の人そこまで悪ないから痛くないんですよ(o^-')b」

解谿。やはり頸や腰に関係するツボらしい。ツボを突くとは正にこの事である哉(-ω-)b。
こんなとこで納得せんでよろしいか、さぃですな。


更に「なんっでこんなに固いんや?!?!(x_x;)」とのたまいながら、胸筋であったり上腕筋であったり直筋であったりに圧を掛けつつ、仰臥のまま頭だけをゴッドが軽く持ち上げる。全身の筋肉の筋張具合を見て何処が干渉しておるのかを探っておられるらしく、丹田を押された時にピンときたか手応えありか「あ…ここちゃう?」
それはそれは痛みもなく軽~く頸が動いた。「ね、楽でしょ(o^-')b ここ(丹田)今日エライ固まってますもん」
言われて気付いたことにゃ、「そー言えば、火曜の夜中、軽く喉頭痙攣状態で咳き込んだんですよ結構長い時間。ほんで起きたら起きたで風邪ひいたみたいな感じに咽喉絡んで1日中ちょいちょい咳き込んでたし。喘息みたいな咳じゃなくって、乾燥なんか咽喉絞まる感じで浅い空咳がめっちゃ出たんですよ、ほんで昨日(水曜)は昨日でクシャミ結構してたし」「あーそれちゃいます? 咳したら腹筋イヤでも使うし全身の筋肉使うから、普通の人でも咳したら腹筋痛なるし、♪こーへー♪さんの場合やともっと筋張強なるし、それでしょきっと!」

ほんま夜中息詰まりそうになったんですゎ。我慢しよう思たけど、ちょっとしてこりゃヤバいかもと思ぅたんで咄嗟に咳き込みましたゎ。乾燥のせいか喉頭痙攣のせいかは知らんけど。恐らく後者濃厚。

そんなこんなで丹田を丹念に解していただき、無事腹芸しやすくなった<せんでよろしゎΣ(゚д゚;)

途中、胸筋上腕筋を解しながらの「なんか指の関節オカシイ?? 指動いてないやん」「一応自分では動いてるつもりやけど、、昨日今日は入力しにくかったなぁそう言えば」

これもバレておった。珍しく(?!?)マジメな顔して指の関節を1本ずつ矯正(?)していかれるゴッド。
火曜の昼から指の振戦が強ぉなってきてて、軽く手を開いたら2・3・4指がわらわらと横揺れ。左は大したことないんだがな。毎日昼ごはん時は、右で箸持っててもすぐに拇指球筋(所謂ひとつの肉球)が攣ってきて、放っとくとそのまま手が開かんようになって激痛カマしてくるので、重たいと感じたらすぐ箸を置き手を開いてストレッチせねばならん。その間、おまんまはお預けである。その後は暫く左手で箸を持つが、お茶碗を右手で持つともっと惨事が繰り広げられる事になるゆゑ、やはり右手で箸の出番は多くなる。ここ暫くデータ入力量も増えており、そのせいか否かは定かではないが、右手の指の自由度は落ちておる。思うように入力してくれんのである。まぁ末梢神経障害ゆゑの意思疎通トラブル(?)とも云えようが、何れにしろ握力は落ちてるし指は動かしにくいし思った指が動いてくれんのでパンチミスは多い。それでも一般人より遥かに入力速度は速いらしいが。初めて見た人は大概笑う(;・∀・)<こんな顔。


「ハイ!見つけた~筋肉は解れてもズレは残りますからね~、ハイ、戻しまーす♪(^∀^)」
全身を解した後でもう1度最初の頸の触診に戻り、最初に見つけた脊椎のズレ箇所(恐らくT2・3)を再確認して何とも嬉しそうに矯正に掛かるゴッド。
この人絶対ドSや…( ̄д ̄|||)。


「普段から歌ってはるから、無意識にというか常用的に腹筋が人より使われてて、それで疲労もしやすいんやと思うんですよ(まぁ普通はそんなんくらいで筋張したりせぇへんのですけどね)。歌った後そうでしょ? ここ(丹田)が硬直したら全身の、特に頸とか胸とかの筋肉が引っ張られやすくなるから、歌った後とか、普段からでも自分で軽くさすってあげるだけでも大分解れると思いますよ(・ω・)b」



そう言えば前にもお勧めされてたなぁ。ナポレオン式




 

===============================================================♪===
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 に参加中。
どちらかに指圧をお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患以外)へ
にほんブログ村 病気ブログ 線維筋痛症へ
にほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へ
===♪===============================================================