こんにちは、こは丸です!

今日はタイトルの事を語っていきます。

あまり良いお話ではありませんが、就職活動している方の参考になれば幸いです。


遡ること1月中頃。

愛玩動物飼養管理士の資格を持っていた私は、実務経験を積みたくてバイトを探していました。

するとトリマーの資格、愛玩動物飼養管理士を持っていると望ましいと書かれた所がありました。

もちろん応募をしました。


そして1月30日。面接。

面接ではすごい深掘りをしてくれて、小1時間も話した上に私の親に話を聞いたりしてくださってました。

最終的には7日~10日には合否を知らせる、との事でした。


2月中旬

一向に連絡が来ません。10日は確実に経っており、タウ〇ワークでも返事は1週間以内が礼儀…、とか何とか書かれてました。

履歴書に書いた電話番号が間違っていたかと不安になり、思わず電話をかけました。すると…

「その件なんですがまだ待っていてください、この電話番号にかけるので

との事。


私は早く働きたいのにこれじゃあ動けません。

我慢をしている一方、こんなに長く考えてくれているなら働かせてくれるかもしれない、とも思いました。


3月4日。

合否が届きました。

電話ではなく……郵送のお手紙で………。

電話するって言ってたよね…?と思いつつ封を開けます。

書類を見てみると合格ではありませんでした。

…不合格です……。

1ヶ月待たされたのに不合格。

それなら私はこの1ヶ月の間に他の所に応募できた筈だったのです。

なのに1つの企業の考えでその機会を逃しました

期待をしてほんっっとうに無意味だったと思いました。

1ヶ月待たせて不合格…。最初に7日~10日とか言っていたのにおかしすぎやしませんかね…。

正直言うとこの企業はもう信用できないです。

面接の時にもし落ちてもまた応募していいですか、と言った時のことを後悔しています。


就活している方々はお気を付けください。

待っててと言われた時にいつ頃になるか聞けばよかったと思ってます…。


お料理系ブログ↓