3月下旬のこと。

勤務先の中学校、卒業式を無事終えまして、仕事(激務‼️)がようようひと段落しました🥰


そこで翌々日は代休を取り、午前は渋谷でエアロ2本。

 

すっかりクタクタになり、帰ればよかったのですが、せっかくの代休、もったいなくて🤣(貧乏性)

そして、ぐるっとパスの期限が近かったのですよ。

ついつい、頑張っちゃいました…苦笑。

 



 

こちらに来ました❣️

旧岩崎邸です。

三菱財閥の豪華絢爛な本宅、今は都の管轄となり、お安く公開されています。

 

 

もちろん何度も来ていますが、週末に訪問すると撮影禁止なのですよ。

(平日は撮影可)

でも仕事があるから、なかなか平日に来られなくて、今日がチャンス❣️と思ったのです。

入場はもちろん、ぐるっとパスですよ。

 

 

平日は空いて結構なのですが、ボランティアガイドさんが、私には煩い。

(ごめんなさい。私は人の喋り声がストレスなのです💦)

で、ガイドご一行とかち合わないよう、こちらがずらして見学しています。









それでは中に入りましょう。


玄関。


玄関ホールから外を見る。














美しい婦人客室。天井が素晴らしい。







 



一階のサンルーム。













2階のベランダ。



2階、階段ホール。







見事な彫刻の柱。





右手奥に、別棟への地下通路入り口があります。





 学習室。津田梅子にゆかりが。



裏階段。



裏の玄関。和館の玄関なのかな⁉️

ステンドグラスが美しい。



和館。書院。



洋館と和館の繋ぎ目。



別棟の、撞球室。





撞球室、内部。



 

 

庭園で、持参のお弁当を頂きました。

見た目がアレですが、残り物を夫が詰めてくれます。

常に、美味しく節約です🥰❤️




 

次に訪問するのは、退職後ですね。

その時は常に、平日ですね🥰❤️