いつも訪問してくださる方はご存じですが、私は教員をしています。
で、公私ともに、よくこんなことを言われます。
「うちの父(母)が教師でした。それで…」
「私も教員免許を持っていますよ。だから…」
「昔、学校でこんなことがあってさ…(以下省略)」
共通の話題として、おっしゃるのでしょう。
もちろん楽しく伺いますが、実はその全てが、全くの見当はずれ。
私の現実と噛み合わなくて、困惑します…😂😂😂
考えてもご覧くださいな。
仮に私と同世代として、親御さんは90代でしょうか。
そのお父(母)さんの現役時代って、退職時点で30年以上前ですよね?(昭和末か平成の初期ごろ)
就職時なら70年前。(戦後間もないころ)
その時と今とで、学校、同じだと思いますか⁉️😱
また、ご自身の子供時代ではどうでしょうか?
私と同年代なら、45年前が中学3年です。小学校なら50年以上前。昭和の高度経済成長期とか、石油ショックとか、そんな頃です。
その時と今とで、学校、同じわけないですよね⁉️💦
共通なのは「学校」という名前だけ。
中身はまるで違います‼️
ちょっと考えたらすぐわかることが、なぜか学校に関しては理解されないのです。
私が思うに、学校の話題は思い出の聖域というか、甘えの対象なのですね。
(だから異常なバッシングも起きる)
子ども時代の学校の認識が、何十年経っても更新されない人、とても多いと感じます…‼️😱😱😱
そしてご本人は、その奇妙さに気付いてらっしゃらない。
実は、学校に関するクレームや炎上、そのかなりのものが、ここから発しているのです…‼️
例えば。
自分が子供の頃、担任教師から殴られた。叱責された。
それがトラウマとなって、我が子の担任へクレームとなります。
(申し訳ないが、一部のお父様・祖父母様に多い。
大体のお母様は、現代のリアルを知っているので、こうはならない)
しかし。
私が教員だから言うのではないですが、今の学校は
叱責などしません‼️
すぐにクレームが来ますから、そりゃあしませんよ⁉️
例えば昭和なら。
遅刻しては怒鳴られ、提出物を忘れては叱られ、授業中しゃべっては怒られ…というのは、むしろ当たり前だったのでは⁉️
(叱れない教員はダメ教師、と言われましたねー)
今ですか?
叱りません‼️
クレームになり、その処理の方が大変なので。
叱るなら、保護者さんご自身で叱って頂きたいです。
(確認と注意、指導はします。)
学校は時代と共に変わっています。
生徒も大きく様変わりしました。
特にコロナ禍以来の変化は著しいものがあります‼️
(現役教員の私が、驚倒するほどです)
まず、生徒が学校に来なくなった。
些細なことで休む。
大幅に遅刻して来る(昼から来たりする)
好きなことだけ、参加する(嫌いなことは徹底拒否)
そういう子が1クラスに4〜5人、います。
不登校生徒は別にして、です。
10人に1人以上の計算なので、もはやスタンダードになっています‼️
そして、教員も叱れません…‼️(>_<)
(休みがちな生徒が頑張って登校した!偉い偉い👏 と褒めるのが、現在のスタンダード)
さらに、保護者から欠席・遅刻の連絡がありません‼️
来ないので、学校から連絡するのが、もはや当たり前⁉️
担任から連絡が遅れると、怒る保護者さえいます。
(いやそれ、保護者の仕事だから!)
学校って、箱は古いんですよね。昭和の箱なので。
で、電話が2回線しかない‼️
連絡なしに休む(遅れる)生徒は、毎朝数十人います。
担任が連絡しようにも、電話回線、パンパン‼️
(保護者もそうかもしれませんが。そもそも毎朝遅れるって、昭和の時代には想定してないよね⁉️😂💦)
※そのため、出欠はアプリでオンライン連絡する学校が増えました。つまりは休む前提ということ。
教育のデジタル化が進みました。
PCを駆使して授業するのは、当たり前。
提出物もオンラインです。
紙を使わない場面が増えました。
ITスキルの低い教員(概ね50代以上)は、生徒から軽く馬鹿にされます。
生徒は生まれた時から、スマホ・ゲーム浸りなので、ITスキルの低さに不寛容です。
(できて当たり前。なぜできないか、理解できない)
何より、授業内容が全く違います‼️
昔は一定の模範や正解があり、そこに到達するのが授業でした。
だから模範的な生徒の存在が望ましかった。
今は⁉️
自分で考え、批判的な視点をもち、意見を戦わせる、そのプロセスが授業の目的です。
極端に言えば、正解に辿り着かないこともある。
正解ありき、ではなく、プロセス重視、発信力重視。
(暴論ですが、わかりやすく端折っています。詳細は学習指導要領を 笑)
現行の指導要領が実施されてから、教科書は激変したし、授業スタイルも大きく変革を迫られました‼️
戦後最大の、学習の大改革だと思いますよ⁉️
しかし。それが世間にどれだけ伝わっているか、甚だ疑問です。
自身の受けた教育と同じ内容が、今でも教授されていると信じている大人は、世にまことに多い。
(疑おうともしないのでしょう)
現在の学校は、あらゆる意味で昔とは違います‼️
ぜひご自身の目で確かめていただきたいです。
そんな訳で、私、外では仕事の話をしないのです😅
同年代の方(50代以上)には理解されないと分かっているので。
第一、長年一緒に暮らしているうちの夫からして、全くわかっていませんから!🤣爆
一方で、現役保護者さん、特にお母様は、理解されている方が多いと思います。
そんな訳で、外部の方から学校の昔語りをされても、全く共感できないのです…😭💦
(すみません)
※これは東京の話です。地方はまた違うと想像しています。
その地方特有の地域性から、古き良き時代の習性が残っているのでは⁉️
↑これも幻想か⁉️😅💦