話題がちとループ気味ですが | 彼の西山に登り

彼の西山に登り

公務員試験講師があれこれ綴るブログ。

今日は桃の節句(いわゆる雛祭り)でしたが、

東京地方の昼間はいかにも春らしい陽気で、

電車で危うく寝過ごすところでした(笑)。

でも夜は冷えるかもしれませんね。

季節の変わり目は温度調節に注意しましょう。



このところ面接パックの申込みが相次いでいるようで、

今年も、時節が来れば忙しくなりそうですが、

現在のところは、まず筆記試験対策を優先すべき方が多いでしょう。


ただ、場合によっては、早めに面接練習をしておいた方がいい場合もあります。
そういうと、志望動機があやふやだったり、「面接で話すネタがない」といった方が反応することが多いのですが、それは情報収集なり自己分析なり個人作業でも可能な作業です。もちろん最終的には他人の目を通した方がいいでしょうが。


どちらかというと、早めに面接を意識した方がよいのでは、と思うのは、

話し方に癖があって、改まった場での印象がよくない場合

ES・話(予定)の内容と、実際に本人と会っての印象が大幅に食い違う場合
です。
つまり、話の内容より、本人がどう見えるか、

本人の話し方がどう聞こえるかに課題がある場合です。


この場合、課題状況を矯正とまでいかなくても、緩和するのに場数と時間が必要であるにもかかわらず、特に話の内容面で特に不安がない場合、本人が早めの対策の必要性に気がつかない場合があり、対策を筆記試験後までもち越してしまうことがあります。

そうすると短期間で何とかしなければなりませんから、少し強く指摘することもある訳ですが、そうすると、「今までそんなことは言われたことがありません」と言わんばかりの反応が返ってくることもあります。


しかし、少し冷静に考えてみればわかる通り、余程の変わり者でない限り、およそ日常生活で相手を不愉快にするような指摘をわざわざ当人に告げたりはしないものです。それにもかかわらず、「今まで他人に指摘されたことがない」という理由で無視するに至るのは、本人のプライドの問題であって、必ずしもその指摘が間違っているからではありません。

そういう訳で、これは日常生活の中で気づくということはなかなかできないものですから、早めに相談する機会があればよいのですが、こういった対策は必要な方にかぎって自分は大丈夫と思うもののようです(笑)。CSSの受講生に強制お試し模擬面接を既に実施したのは、そういった意味合いもなくはないので。



まあ、私も他人のことは言えないので、

明日こそは床屋に行かないと頭がえらいことです。

千葉大前校の間舎校長はとても温厚で優しい話し方をする人ですが、

頭髪の話題になると、突っ込みがとてもSいです(笑)。



★採用説明会のお知らせ
CSSにて主な自治体の人事担当者様をお招きし、採用説明会を行ないます。
CSS生ではない方も参加大歓迎です。(予約不要)

・会場 CSS中央大前校
横浜市役所 3/7(水)11:00~12:30
東京都庁   3/9(金)12:00~13:30
特別区    3/9(金)14:00~15:30
川崎市役所 3/13(火)14:00~15:30

・会場 CSS千葉大前校
千葉市役所  3/6(火)13:00~14:30
千葉県庁   3/6(火)15:00~16:30
船橋市役所  3/12(月)11:00~12:30
江戸川区役所 3/16(金)11:00~12:30
詳しくはCSSのホームページをご確認ください。


〈合格者チューターのブログ〉
H君(中央大前校)、S君、Kさん(千葉大前校)がアドバイスしてくれています。


〈本年度のCSS合格者の声〉

http://cs-seminar.com/recommend.html



〈ガイダンス日程〉

千葉大前校

3/4  14:00~15:30 「入門講義 経済原論」

3/8  11:00~12:00 「理系技術職公務員内定獲得法」

3/11 14:00~15:30 「入門講義 数的処理第2回」

3/12 18:00~19:00 「新3年生のための公務員試験ガイダンス」

3/14 18:00~19:00 「公務員試験戦略ガイダンス」

3/17 18:00~19:30 「入門講義 憲法」

3/22 18:00~19:30 「入門講義 民法」

3/23 14:00~15:00 「新2年生から始めて確実に公務員になる方法」

3/26 14:00~15:00 「新3年生のための公務員試験ガイダンス」


中央大前校

3/6  14:00~15:00 「公務員試験戦略ガイダンス」

3/7  14:00~15:30 「入門講義 民法」

3/11 14:00~15:00 「新3年生のための公務員試験ガイダンス」

3/13 18:00~19:00 「公務員試験戦略ガイダンス」

3/20 18:00~19:00 「法学部1・2年生限定 君たちに有利な公務員試験」

3/22 14:00~15:00 「公務員試験戦略ガイダンス」

3/25 14:00~15:00 「公務員試験戦略ガイダンス」

3/29 11:00~12:00 「公務員試験戦略ガイダンス」


申し込みは必要ありません。直接CSSへおいでください。

申し出ていただければ、個別に相談に乗ります。