日常生活:「私は*不足」、単なる思い込みでは? | クイズで学ぶ不妊診療最前線~愛/AIなんだ

クイズで学ぶ不妊診療最前線~愛/AIなんだ

これまで着床不全やPGT-A(胚染色体解析)の問題を取り上げてきました。時代は流れ、今や人工知能が診療に取り入れられるようになってきました。この大きな変革の中で、生殖医療専門医の立場から不妊症・生殖医療全般にわたって自身悩み考えながら学習していく記録です。

出典:Xiaopan Chen et al., Reprod Toxicol. 2021 Sep 2;S0890-6238(21)00137-4. Iron overload compromises preimplantation mouse embryo development

 

検査もせずに

「自分は貧血、つまり鉄欠乏」

と思い込み、

根拠なく鉄を補給する女性は

少なくない

 

でも本当にそれでよいのか?

 

杭州から。

 

・マウスの2細胞期胚に、

鉄添加

または鉄+鉄キレート剤添加

(キレート剤:中和剤)

で培養、比較すると、

鉄添加培養では、中和培養に比べて、

胚盤胞到達率が低かった

 

・ミトコンドリア機能不全

によるATP産生の減少、

活性酸素種の蓄積、アポトーシス、

フェロトーシス

の関与が考えられた

 

フェロトーシス???

何すか、それ?

 

ということで、調べると

ferroptosis:鉄依存性の過酸化脂質の蓄積のこと

とある。

鉄による脂質代謝への影響は初耳だった。

 

鉄過剰が妊娠成立に望ましくないうえに、

他の病気の原因にもなりうることは、

多くの研究により示されている

 

鉄欠乏だけが貧血の原因ではない。

貧血にはもたくさんのタイプがある。

 

鉄を補給するなら、

検査で鉄欠乏性を

明らかにしてからにするべきだ。

 

是非ともこの機会に

知っておいていただきたい。

 

鉄過剰の危険性については

下の記事もご参照ください

https://ameblo.jp/koetaro/entry-12346460448.html

https://ameblo.jp/koetaro/entry-12346670058.html

https://ameblo.jp/koetaro/entry-12346951291.html

https://ameblo.jp/koetaro/entry-12347219595.html

https://ameblo.jp/koetaro/entry-12347393156.html

https://ameblo.jp/koetaro/entry-12347739112.html

https://ameblo.jp/koetaro/entry-12347990477.html

https://ameblo.jp/koetaro/entry-12348258385.html

https://ameblo.jp/koetaro/entry-12493003668.html

https://ameblo.jp/koetaro/entry-12631192850.html

 

今日の一曲:Willie Hightower 

- Walk A Mile In My Shoes

ゴスペル出身の素晴らしいシンガーによる

ナイス・サザン・ミディアム!

ニューヨークから地元アラバマへ

戻ってのFAME Studio録音。