「日本秘湯を守る会」スタンプカード | アラフィフ女子?!のお気楽日記

アラフィフ女子?!のお気楽日記

自称「女子」のアラフィフワーキングマダム?
着物 食べ歩き 旅行 ゴルフ ネイル ショッピングetc.
時代や年齢に関係なく、好きなことはやっぱり好き。。
気の向くままに日常生活をつづります。。


「日本秘湯を守る会」のスタンプカードがいっぱいになったので、一泊ご招待に行ってきました。
スタンプカードがいっぱいになるのは、もう何度目でしょうか。。
世界で誇れるSPAだと思う日本の温泉ですが、清潔感や色々と問題もあるのも事実。。私は温泉は宿泊施設のゴージャスさよりも、泉質と温泉設備の信頼性が重要視だと思います。なかでも「日本秘湯を守る会」のお宿は信頼してます。


またまた那須です。
本気で那須と東京の2拠点生活検討中。。

渓雲閣@那須塩原
亡き父とも良く来た、濁り湯があるお宿です、
別名タヌキの湯。。
タヌキが沢山飾られてます。

いつもは雪見風呂ですが、新緑も良き♥
貸し借り露天風呂です。
温度は熱め。源泉掛け流しです。できればうめずに入りたいお湯です。こちらは硫黄泉と酸性泉と両方の効用があります。那須は温泉が多いですが、場所が違うと泉質も全く変わります。
お風呂あがりはお決まりのメガジョッキ
幸せ〜
夕食も朝食も部屋出しです。
大好きな鳳凰美田。今、一番好きかも。
お品書き
ドドンとでます。お部屋でテレビ見ながら、ゆっくり飲みながらちびちびいただく至福の時間。。2泊する時は、お布団しきっぱなしをリクエストします。

翌日は、那須ならではの、パンやお酒やお肉やチーズを買い込みます、今回は、ベランダガーデニングの為の、お花をもとめにこちらへ。
那須ヒロガーデン

また、日本秘湯を守るの会」のスタンプカード集めたいと思います。