良い母親って思われたい | ココミラランド 子供達の心と未来を守る会

ココミラランド 子供達の心と未来を守る会

配偶者のDVやモラハラ、浮気不倫等を原因として離婚をし、面会交流に悩んでいる生の親子の声を、親子断絶防 止法全国連絡会に届けるために、面会交流で悩んでいる親子とそれを支援する人、賛同する人達で組織した会です。


おはようございます。
「子供達の心と未来を守る会」の五木です。


 
今日の話は、
パパママには経験あることかなと思います。


例えば仕事の忘年会とか、
友だちとご飯とか、
そんな時、子供を預けることに
罪悪感を感じませんか?


私は、年に数回の仕事上の付き合いでさえ
モヤモヤします。
 
 
 
それは、子供に対しての
「一緒にいられなくて
ごめんね」
って感じの罪悪感





…だと思ってきましたが、
それってちょっと違うような
気がしてます。



どちらかと言うと、
 
自分を良く見せたい

逆に言えば、悪く見られたくない

夜遊びもせず

常に子供のことを考えている
 
良い母親だと思われたい




だから、子供を置いて出かけちゃいけない
 
 

でもこれって子供を利用してますよね。
自分をよく見せるために。




周りにどんな母親だと思われようが、
ハッキリ言って誰にも関係ないのにね。

 
 
私、子供と二人きりの生活になってから、
無性にカリカリ、イライラして
「なんでこんなことで怒ってるんだろう…」
 
ってことがよくあるんですよね。
 
 
行き詰まって怒ってばっかりの生活より
少しの時間楽しんで、また子供と向き合う。
 
 
それでもいいのかもしれないなーと思います。



 
☆この記事を書いた人☆



 

ランキングに参加中。

クリックして応援お願いします!

にほんブログ村 家族ブログ 離婚へ