
長時間かかるイメージのふろふき大根ですが
朝、お弁当の入れるため
ササッと作りました(b^-゜)
1・大根を適当な厚さに輪切りにし皮をむく。
(皮はすぐに千切りにして、保存用器に入れ冷蔵庫へ~
たまったら、きんぴらにしています)
2・圧力鍋にお米と一緒にいれ下ゆで。
3・1度ゆで汁を捨て、ひたひたの水と昆布をいれ
やわらかくなるまで圧を掛けます。
4・2種類の味噌をあわせ
(自家製味噌と雑穀麹で甘みのあるたるさわ味噌を使用)
作り置きしてあった甘酒と一緒に鍋にいれ、火を通す。
火を止めてから、ゆずパウダーも入れる。
5・軟らかく煮えた大根に味噌をのせ完成

圧直鍋は忙しい生活の必需品。
これがあるから、短時間でも
いろんな料理が手作りできてます

大根料理勢ぞろい!
今回は参加者も多く、おしゃべりも大盛り上がり
の弁当の日でした
11:30開始から参加の第1グループの弁当は~

・大根入りの鍋物
・大根、豚肉、スナップエンドウの炒め物
・切り干し大根の煮物
・大根味噌炒め
・切り干し大根煮の炊き込みご飯
・大根、わかめ、豆腐の大根丼
・大根菜っ葉としらす、梅干のおにぎり
・ふろふき大根
・たくあん
ちょっと遅れて参加の第2グループは~

・大根きんぴら
・大根の酢漬け
さらに駆けつけてくれた第3グループは~

・大根とごぼうの土佐煮
・大根と塩昆布の即席漬け
・大根、人参、しいたけ、油揚げの煮物
あー、すごい!
大根料理の本が出せそうですねо(ж>▽<)y ☆
今回は1人で、2品大根料理も入れてきた人も多かったんです。
こちらでは、冬になると大根をもらうことも多く
どうやって消費するか!!工夫する家も多いはずσ(^_^;)
このブログを参考に
大根料理のレパートリーを広げられそうです。
そうそう、私は早速翌日「大根とごぼうの土佐煮」を作りました
皆さんもお試しあれ~
今回は参加者も多く、おしゃべりも大盛り上がり

11:30開始から参加の第1グループの弁当は~


・大根入りの鍋物
・大根、豚肉、スナップエンドウの炒め物
・切り干し大根の煮物
・大根味噌炒め
・切り干し大根煮の炊き込みご飯
・大根、わかめ、豆腐の大根丼
・大根菜っ葉としらす、梅干のおにぎり
・ふろふき大根
・たくあん
ちょっと遅れて参加の第2グループは~


・大根きんぴら
・大根の酢漬け
さらに駆けつけてくれた第3グループは~


・大根とごぼうの土佐煮
・大根と塩昆布の即席漬け
・大根、人参、しいたけ、油揚げの煮物
あー、すごい!
大根料理の本が出せそうですねо(ж>▽<)y ☆
今回は1人で、2品大根料理も入れてきた人も多かったんです。
こちらでは、冬になると大根をもらうことも多く
どうやって消費するか!!工夫する家も多いはずσ(^_^;)
このブログを参考に
大根料理のレパートリーを広げられそうです。
そうそう、私は早速翌日「大根とごぼうの土佐煮」を作りました

皆さんもお試しあれ~