今月はいたってシンプル!

材料・新じゃが・塩・パセリ

作り方・洗った新じゃがを水少々と鍋に入れ
    塩をちょっと加え蒸し煮。
    
    火が通ったら、塩とパセリを絡めて完成!

ポイントは美味しい塩と新鮮なパセリを使うこと。

朝作ったのはこれだけ・・・・
他は前の日のあまり物でした(;^ω^A

暑い日でした~
新しい公園の日陰で
さわやかな風を感じながら
お弁当を食べました。
コドモたちは食前食後とあっちにこっちに歩き回り
ママたちは、まったり話しながらも
動き回るこどもたちをマーク目

さて、おべんとうは
こころとからだをはぐくむ『こどもごはんの会』
そして写真を撮っている隙に・・・・
グッド!
こころとからだをはぐくむ『こどもごはんの会』

ちゃっかりとつまみ食いの証拠です。

お弁当の中身は
・ひじきとじゃが芋のサラダ
・のり塩ポテト
・じゃが芋と鮭のマッシュサラダ
・蒸かし新じゃがパセリ和え

そして、今日はゲストも登場!
お弁当は持ってこなかったけど、
お友達がイケメン赤ちゃんを連れて遊びに来てくれました
こころとからだをはぐくむ『こどもごはんの会』

かわいいーーーー

みなさんこんにちは(*^_^*)子どもごはんの会ブログ担当のまめたです。

いつもながら、ギリギリのアップですが汗今月の「弁当の日」の日時と場所ですビックリマーク


日時  5月18日(火)  11:30~12:30

場所  ぐんぐん隣・屋根付広場=円形屋内公園

テーマ食材   ジャガイモ



ですニコニコ
子育ての駅・ぐんぐんは4月29日にオープンしたばかり音譜
<長岡防災シビックコア地区(千歳1)長岡市民防災センター1階・子育ての駅ぐんぐん>
まだ行ったことないかたはぜひお弁当を持ってGO!!

皆さんの参加をお待ちしておりますドキドキ

報告が遅れましたが20日の弁当の日の報告です。

桜桜満開の日でしたが
肌寒く、一緒に参加してくれた親子サークルさんは
赤ちゃん連れも多かったので
室内でまったりと行いました。

今回のテーマ食材は<キャベツ>
旬食材でも野菜高騰の今
家計が痛い・・・・・あせる

さてさて、みんなのおべんとうはいうと

こころとからだをはぐくむ『こどもごはんの会』こころとからだをはぐくむ『こどもごはんの会』

今日のキャベツ料理は
・キャベツのゆかり和え
・キャベツと人参のしゃぶしゃぶマスタード和え
・コールスローサラダ
・キャベツとお豆のサラダ
でした合格

来月は 5月18日(火)11:30~
テーマ食材はじゃが芋です。
・・・・どうか安くなってますように(。>0<。)
場所は、ぐんぐん隣の屋内円形公園です。
長岡の新施設で美味しいお弁当を広げましょうおにぎり
皆様こんにちは(*^▽^*)

告知が大変遅くなりましたが、今月の「弁当の日」の日時でーすビックリマーク


日時 4月20日(火)  11:30~

場所 上川西コミニティセンター
   晴れなら近所の公園に移動しましょう~桜咲いてるかなコスモス

テーマ食材 『キャベツ』



来週ですが・・・参加お待ちしておりますm(__)m