第17回夏のこどもカルチャー講座紹介③
7/17(日)の講座13~19 をご紹介します!
講座紹介③:7/17(日)の講座13~19(当ページ)
13: どうぶつのお医者さんを体験しよう!
<特別協賛講座>
獣医さんになって動物の心臓の音を聴いたり、
お薬を作ったりして病気の診察をしてみよう!
―――
対象/小学生高学年もしくは親子 時間/13:30~(90分)
場所/南部公民館1階(展示室北2)
保険代/100円 定員/10名
担当/犬山動物総合医療センター
14: 一万個積み木広場
自分の気持ちの赴くままに、自由に作り上げてみよう♪
最後はみんなで一斉に……
―――
対象/どなたでも(3歳以上有料)
場所/南部公民館1階(展示室北1,2)
時間/10:00~(100分)
諸費用/200円 定員/50名
15: 工作教室「プラバンを作ろう」
―――
対象/どなたでも
時間/10:00~、10:40~、11:20~、13:30~、14:10~、14:50~ (35分)
場所/南部公民館1階(展示室南1)
諸費用/400円 定員/各6名
担当/山口(こどもサポートクラブ東海)
※下絵になるものを持ってきてもOKです♪
16 : 竹うちわ作り体験
天然の竹から作った竹骨に紙を貼り、うちわに仕上げるよ♪
竹や伝統工芸についても学ぼう!
―――
対象/小学生4年以上
もしくは年長から3年以下はおうちの方とご参加ください
時間/10:00~、11:10~、13:30~ (60分)
場所/南部公民館1階(展示室南2)
諸費用/500円 定員/各8名
17 : バルーンアート
細長いバルーンをひねって作品を作ってみよう♪
―――
対象/小学1年生以上
時間/①10:00、②10:30、③11:00、④11:30、
⑤13:30、⑥14:00、⑦14:30、⑧15:00 (25分)
場所/南部公民館1階(展示室南3) 諸費用/200円 定員/各6名
担当/今枝(バルーンアート同好会)
18: 雅楽体験
「雅楽」は、1300年以上昔、日本にもともとあった音楽と大陸から来た音楽がまざってできた音楽と舞です。今回は本物の楽器を触ってみます。
演奏も挑戦してみましょう♪
―――
対象/小学校1年生以上 場所/南部公民館2階(会議室1)
時間/10:00~、11:10~、13:30~、14:40~(60分)
諸費用/300円 定員/各10名
担当/犬山雅楽会
****************************************************
7/2(土) 9:30~11:00 犬山市南部公民館 1階南側展示室にて、
講座チケットの一般受付を行います。(現地のみ)
一般受付後は、開催当日に残席のみ当日受付も行います。
詳細につきましては、
記事:「7/16・17(土日)に第17回こどもカルチャー講座開催!」
をご確認ください。
NPO法人 こどもサポートクラブ東海
問い合わせ→ info.kodomo.sct@gmail.com