第17回夏のこどもカルチャー講座紹介④
7/17(日)の講座19~26 をご紹介します!
講座紹介④:7/17(日)の講座19~26 (当ページ)
19: アロマを使ってハンドマッサージ
くだものとお花の香りのアロマオイルで親子でハンドマッサージが
体験できます。ぜひ癒しのひとときを♪
―――
対象/親子
時間/①10:00~②10:25~③10:50~④11:15~⑤11:40~
⑥13:30~⑦13:55~⑧14:20~⑨14:45~⑩15:10~ (20分)
場所/南部公民館2階(会議室2)
保険代/400円 定員/各親子1組
20: 親子でスマホワークショップ
スマートフォンの機能や安全な扱い方を知り、子ども自身で使い方を考えて親へ提案してみよう!
―――
対象/小学生高学年以上の親子(中学生可)
時間/13:30~、14:30~ (50分)
場所/南部公民館2階(会議室2)
諸費用/親子2人1組300円、1名追加は+100円 定員/各親子5組
担当/畑
21: 犬山焼の風鈴つくり
犬山焼の風鈴に、自分の好きな絵を描いてみよう。
犬山焼の桜と紅葉の絵柄に挑戦してみたい人の大歓迎!
焼き物の風鈴はどんな音がするかな?お楽しみに!
―――
対象/小学1年以上
時間/10:00~、11:00~、13:30~、14:30~ (45分)
場所/南部公民館2階(講義室) 持ち物/筆記用具
諸費用/1700円 定員/各8名
担当/後藤(後藤陶逸陶苑)
22 : 今の自分よりレベルアップ!!
筋トレ・ストレッチ講座
成長期だからこそ、筋トレとストレッチのきちんとした知識を学んで、
実際に筋トレとストレッチをやってみよう!終わったあとには、
体が軽く感じて、いつもより高く飛べるはず!!
君が普段、やってるスポーツも知らない間にうまくなるかも?!
―――
対象/小学生高学年以上
時間/14:00~ (50分) 場所/南部公民館1階(講堂)
諸費用/300円 定員/15名
担当/間中
23 : 昭和のあそびパーク
てんぐのげたなど昭和のむかしあそび&わん丸君などのゲーム体験。
ごほうびもあるよ♪
―――
対象/どなたでも 場所/南部公民館1階ロビー
時間/随時(10:00~12:00、13:30~15:00)
諸費用/200円(親子2人1組は300円) 定員/20名
担当/昭和のあそびパーク
24: 和太鼓体験
太鼓の音は、体に響いて気持ちがいいよ。ど~んと太鼓を鳴らしてみよう。
―――
対象/小学校2年生以上、親子参加も可
場所/南部公民館1階(講堂) 時間/10:00~、11:15~ (60分)
諸費用/300円 定員/各20名
担当/犬山太鼓クラブ「響」
25 : 古地図で城下町歩きフィールドワーク
<本物の犬山を知ろう企画>
古地図を見て歩きながら、むかしと今の城下町を感じてみよう♪
―――
対象/小学校高学年以上(中学生可) 場所/犬山城下町
時間/10:00~(90分) ※休憩あり、雨天決行
諸費用/200円 持ち物/水筒 定員/12名
担当/畑(城もり会 『犬山城跡整備復元を盛り上げる会』)
26 : 子どもだって知ると楽しい!
筋肉と骨と神経の話
実際に体験しながら、筋肉と骨と神経の仕組みについての講座を
行います。
筋肉はどのように骨につながって、どう動くの?神経と筋肉って関係ある?そんな疑問に答えます!
―――
対象/小学校2年以上 場所/南部公民館2階(和室)
時間/10:00~、11:00~(40分)
諸費用/300円 定員/各15名
担当/間中
****************************************************
7/2(土) 9:30~11:00 犬山市南部公民館 1階南側展示室にて、
講座チケットの一般受付を行います。(現地のみ)
一般受付後は、開催当日に残席のみ当日受付も行います。
詳細につきましては、
記事:「7/16・17(土日)に第17回こどもカルチャー講座開催!」
をご確認ください。
NPO法人 こどもサポートクラブ東海
問い合わせ→ info.kodomo.sct@gmail.com