もうすぐひな祭りですね。
1歳児による雛人形のイタズラ、、心配でしたが、イタズラすることなく無事に飾れているので一安心です。
たまに話しかけて遊んでいます。

ひな祭り献立と言えば、ちらし寿司とはまぐりの潮汁。我が家ももれなく作る予定ですが、はまぐりここ数年めちゃくちゃ高いのよね。
はまぐり大好きだし、ひな祭りだし、と毎年奮発して買っていますが、今年は安くあがりそうなのよー!!

なぜなら、見切り品ゲットしちゃいました!!!ラッキー。
しかも半額。大きめサイズ6個で千円は安いよね。
すでに塩抜きして冷凍したので、もう当日は一安心ですわ。
見切り品買いまくってSDGsに貢献している日々。見切り品を買うのが恥ずかしいとかいう人もいるみたいだけど、平気で買っていますわ。
店員さんがシールを貼っている後ろを着いていくようなシチュエーションはさすがにちと恥ずかしくもなるけどさ。←
それがまた新人さんとかだとシール貼るスピード遅くて、はよ貼れやって心で叫んでる。(笑)
昨日が給料日で今月のやりくりもスタートした我が家の財政。28日しかない分少なめ予算で黒字決済目指しまーす。
ただ、最近は娘が食べるようになった分、気づくと自分の分がないよね。汗
昨日も朝に5合炊いたお米、、夜まであると思って炊飯器開けたら残りわずか。私の分には足りなくて餅焼いて食べたわ。(笑)
おかず、麻婆豆腐だったのに餅って。(笑)
春からは旦那も息子もお弁当なので、6合は炊かねば間に合わないので、一升炊きの炊飯器買わねばね。まぁうちはパンも麺も一般的より食べないし、三食米って日が多いんで米の消費は多いかも。
とりあえず、こちらのお米には助かってます。
↓クリックしてくれると嬉しいです♪
