余裕 | 僕のこだわりブログ

僕のこだわりブログ

靴、鞄、服、自転車、買い物や服装全般などについて
勝手気ままに綴るこだわり派の方向けのブログです。

ここ数年で気になるエルメス、しかもネオクラシックなモノはほぼ手に入れているので触手は動きません。

 

その他でいくつか気になるものはありますが、以前に比べて持ち物が非常にコンパクトなのであまり使わないのです。

 

ただ最近、フェリージの少し前の廃版デザインのバッグに興味があります。

同社は長い間定番として君臨する秀逸デザインが多いのも特徴ですが、残念ながらそこからドロップしてしまったデザインも多くあるのです。

 

その中にこそ、ある種の『余裕』を纏っている製品があるのです。

 

フェリージ上陸当初は今ほどカジュアルバッグ、しかもイタリアメイドのモノが普及していないこともあり、かなり敷居が高かった印象でしたが、その時代には個人的に考える名作が多いような気がします。

 

それにしてもデザインの数を集計すれば、世界でもトップクラスに入るのではないでしょうかね。

 

革と生地を用いたバッグは頑固な鞄職人さんに言わせるとダメなようですが、私はそう思いませんね。

 

デザイン性と実用性を兼ねた類まれなるバッグです。

 

しかもフェリージに出会ってから縫製という新たな確認項目を意識するようになりました。

 

雨にも強いので、梅雨でも気兼ねなく使えるのもうれしい限りです。

 

それでいて結構丈夫なんですよね。

 

もちろん、修理体制も万全です。

 

さすがはブリーフィングやファーロを有するユニオンゲートグループ(旧セルツ)です。

 

同社の傘下に入ってよかったのではないかと思っています。