「根性」 | KODAMA814の手帳 再出発応援

KODAMA814の手帳 再出発応援

素晴らしかった! 

最後に思える人生を。

自分の意思で動ける間は「困難」「苦難」「快楽」「愉快」全てを受け止める。

世の中に影響されずに「自分の道」を歩いて行ける術を実践したいと思っております。

(^_^)


年齢を重ねる事は「自分より若い方」の割合も増えて行く事。

これから地球に産まれる方、保育園幼稚園児、小学中学生、高校大学生、新社会人、10代20代30代40代・・

わたくしも何時かは「地球」を去るでしょうし抗えない定め。

限られた年月の中、どれだけの人が「持てる能力」を引き出し全う出来るのか。

「旅の恥はかき捨て」言うは易し行うは難し。

自然植物や野生動物を見て癒され感動するのは、本能や欲に忠実な姿に「本来の生きる姿」を思い出すからではございませんでしょうか。

無意識だけで生きる世界が「自然」なら、意識を意識出来る人間の世界は「不自然」なのか?

と、考えたりしますが、自然が「不要なモノ」を生み出す事はしないでしょうし「何らかの意味、必要性」が在るのは確かだと思います。

わたくしは生まれて此の方「今」は過去からの流れの結果だと信じておりました。

昨日、1週間前、1年前、10年前の延長線上に「今」が在ると。

10年前こんな事をしたから5年前の自分が在り、5年前の自分の決断が1年前の自分を造り、1年前の自分が半年前の自分を形成し、半年前の自分が昨日の自分、昨日の自分が「今」の自分を造り上げた・・と。

今「ブログ」を書いておりますが、書く「大本の思い」は非現実の未来に在ります。

(書いて発信したい)
(思いを伝えたい)

思いは「未来そのモノ」だと思うのですが、冷静に考えれば「今」は未来から流れてる事を認めざるを得なく成ります。

昔勉強しなかったから、今「本」を読んで勉強するのでは無く・・

今「こう在りたい、成りたい」と言う思い(未来)を描くから勉強してる・・

いや・・

昔勉強してようがしてまいが、今(あぁ、面倒くせ~、ナンもやる気起こらんわ~)と思えばタラタラ煎餅でもかじりながらYouTubeでも見てるかも知れない。

と考えると、人間の常識で在る「過去、未来」等存在せず、「今」しか存在しないと言う結論に行き着く訳でございます。

今の自分の「行い思い」が、過去を意味付け未来を実現する。

むぅ~、その答えを知るのは生きてる間はムリか・・と思いながら洗濯物をたたむ自分。



この世は「有り得ない程シンプルな成り立ち」なのは確かだと思います。

わたくし達が思って居る程「複雑」な構造で成り立ってはいない。

態々「複雑難解」な世の中にしてるのは人間だけかも知れません。

甚だ馬鹿げた事だと思いませんか?

通常1人殺めれば「大罪」でございますが、戦中なら「敵戦闘機50機撃墜した」事実は英雄扱いでございます。

生活水に事欠く同時刻に、夜景を見ながら泳げるプールでSNSを投稿し反応にご満悦な方も存在する。

これは「善悪」の問題では無く、生きてる世界は皆異なると言う事。

時代背景、社会情勢により「捉え方」も違うでしょうし、置かれた立場状況で「考え方」も十人十色。

正義や正論等移り変わるモノでしょうし、善悪すら「絵空事」に過ぎない。

人を騙し得たお金でも、騙された人間は怒りや憎しみを持つでしょうが、一方で「そのお金」で良い思いをした人間からすれば善人で在る。

ニュースで少し流れてましたが、大塚食品の内部告発・・

わたくし、知人も居りますし知らない会社ではございません。

何が善で悪か、本当は誰もが分かって居るのでしょうし、「最初に決断、許可した人間」はピンポイントで判明も出来る・・けれど

名指しをピンポイントで追及し、その人を追い込むのは忍びない・・だって「自分」もまっさらで真っ白な人間では無いのだから・・

そこが人間と、心の無いロボットの違い。

まぁ、それが「人間社会」で在り、人間社会の強みと弱さ・・

曖昧と言う便利な「優しさ」

何度も書きますが「人生の去り際の言葉」は決まって・

(お疲れ様やったね、ゆっくり休んで)

その言葉に「人間社会」を生きる大変さを集約出来る。

その様な社会の中、自分の「思い」を貫きながら突き進むのに必要なモノ・・

他人事の世界だからこその「覚悟」

時代は「物質中心」から「心」の時代へと振り返しておるのは確かだと思います。

歴史は繰り返しております。

自然は「必要不必要」をジャッジして「調和」を計りながら進歩してると聞き及びます。

隕石による絶滅も、全球凍結も、災害天災、文明の衰退、戦争、倒産・・

必要だからこそ起こり、淘汰する成りしながら進展を促す。

人の別れ、男女の別れも同様でしょうね。

一方が「愚痴、不平不満」ばかり溢してる関係性には別れが必然的に訪れます。

成長の妨げに成る要素の排除。

歩みを諦めた者同士なら別ですが、意欲の在る人間とそうで無い人間と同じ空間で居る事は無理が在る。

不協和、違和感、苦痛を感じるのは「お知らせ」で自然の摂理に合ってない証。

分かった上、人との関係性を保つのも必要な術だと思います。

多分

今の世の中、自然と同化し「純粋」な姿勢で社会を立ち回る事は至難だと思います。

集団から省かれ、あらゆる「病名」を付けられ非適合者として方付けられるのがオチだと思います。

人間社会の「正論正論」は多数決で決められた曖昧な判断基準。

人として、生き物として(本当はその方が良い)と分かって居ながらも・・

人は「本当の心」から目を剃らせる。

その人間が過半数以上を占めた時、不自然で有ろうと過ちだとしても「正論正論」と認定される。

戦争も同様

互いに「主張」する事が在るでしょうし、その主張に同意出来る人数が多い側が「正義、正論」と見なされ社会が後押しする。

本当は誰もが (人間同士争うのは良く無いよ。話し合って認め許し分け合えば良いのに) と思いながら・・

武器を供与し、資金を援助し「戦争反対」と真面目な顔で訴える。

非協力者、裏切者・・仲間外れに成れば「損」をするから「人としての本意」は二の次。

国家、組織、集団、家庭内に当てはまる「矛盾

嫉妬、妬み、奪い合い、勝敗、妥協、諦め

腐ってやがる・・

と、誰もが「心底」では思いながら生きてると思います。




社会的な成功と、心の幸せは必ずしも「比例」する訳では無い。

上手く立ち回りながら社会を生きる事は必要な能力かも知れない。

わたくしも散々「お金、立場」を追い、貧乏も底辺扱いも経験し、結構なお金やちやほやされる立場も手に入れて来ました・・

今は思う、思える

在りたい自分、大切な人の笑顔を思い描き頑張れる「自分」で居られる事が幸せだと。

姑息な事もせず、人の不幸を喜ぶ事も無く、格好付けて見栄を張る事も無く・・

ただ

目指す自分に可能な限り到達し、大切な人に安心を提供出来る自分で居られる様に・・

そう思える「心」で、日々の生活、仕事に向き合い勉強して挑戦出来る現状が有難い。

ブログで昔の事を結構書いてますから、ご存知の方もいらっしゃるでしょうが・・

あらゆる手段で物や立場を手に入れて来ましたし、奪い合い騙し合い探り合い蹴落とし合いの環境を生きてましたから「手段」は知ってますし行使すれば「どうにでも出来る」自信もございます。

蹴落とし張り倒し綺麗事を吟いながら「損」をせず「得」を得る事は出来る・・

でもね

わたくしは「死ぬ瞬間」に思いたい・・

(道中色々在ったけどキレイな状態に戻せたな。みんな笑顔で迎えてくれるやろ。大切な人も良い人生を送れてる・・良かった)

自分自身に、身体に、大切な人に「ありがとう」と言える状態で地球を去りたい。

わたくしは、今その域には程遠いですが「その様な覚悟」で生きてます。

争う位なら、競い奪い合う位なら「どうぞお先に」と臆する事無く選択出来る。

欲しいモノや状況は「自分」で何とかしますし、砂漠で水を奪い合う様な状況に関わりたくもございません。

生きる事は生易しくもございませんが、その反面「優しく素直に受け入れてくれる」寛容さも在ると思います。

自分がそう思えば「そう成る」事を学んで来ましたし、使い方も心得た。


醜い争いや下らない駆け引きに「幻滅」しながら毎日をお過ごしの方もいらっしゃると思う。

思いながらも、その空間で毎日過ごさなければ成らない「現実」が在る。

その世界を抜け出す要は「自身の内面」に存在するのも確かではございませんでしょうか。

認めたくは無いでしょうが、結局「現実」を引き寄せ映し出してるのは内面だと思います。

自身の心に「損はしたく無い」「自分だけは良い思いをしたい」と言う気持ちが根強く張り付いておる限り堂々巡り。

わたくしも苦しみました。

知識では色々分かっては居ったのですが、争いや奪い合いが身の回りから消え去らない・・

気付きました

何十億の人間の「魂」が混ざり合う社会に生きる限り、争いや奪い合いの場面から逃れる事は出来ない。

ましてや「内面」から、嫉妬妬み等の気持ちを排除する事も出来ない。


その様な場面に関わるか関わらないかの「判断」は自分で決定出来る。

その「判断基準」を崇高な高さに定めて置けば良い。

人として、生き物として、心在る者として

誇れる自分で居られるか? 大切な人の笑顔や安心に繋がるか?

社会的にどの様な状況に置かれ様が、命の存続に関わる様な事が在ろうが関係無い。

上っ面で綺麗事を吐き、実際は「己の欲」を満たす為だけの行為で生き抜く事が「賢い生き方」なら・・こちらから願い下げで構わない。

それ位の覚悟、基準を自分自身に定めた時

全てが「思い通り」に人生展開していく実感を感じれると思うのでございます。

人は誰でも「綺麗、純粋」な心を持ち合わせてると思います。

汚く薄汚れた空気に染まらなくて良い。

バカでもおかしな変わった奴でも構わない。

わたくし達が生きてるのは、生かされてるのは「自然界」ですから自然の秩序法則が見てくれて居る。

自然と自我の通訳、仲介者が「お天道様」と言うのなら・・

その「行い」に自信を持って構わない。

どす黒く生きれば「其なりの人生」

キレイに生きれば「其なりの人生」

理屈じゃ無い、根拠も証明も必要無い。


この世の仕組み成り立ちが「そう」なんだから。


シンプルに力強く、自信を持って


がんばって (^_^)


うどんに「にしん」を投入してみました。\(^^)/

次は「天婦羅」の盛り合わせを購入し投入してみたいと思います。

挑戦を諦めた時、人は魅力が無くなるのだと思います。

大概の事は、勇気を出して取り組めば「実現する」「叶う」のは確かです。

恋も仕事も人生も、ほんの一歩が踏み出せるかどうか?

皆さんの夢が叶います様に

それイケ~!✨(^^)d