てぃんさぐぬ花・・・13 | ブログ連載小説・幸田回生

ブログ連載小説・幸田回生

読み切りの小説を連載にしてみました。

よろしかった、読んでみてください。

 13

 

 スーと話し合って明日、コザの街を発つことにした。
 明後日、観光バスで本島南部を回り、それを終えて飛行機で本土に帰る。
 飛行機と観光バスの予約を入れ、最初泊まった那覇の小さなホテルに2泊を押さえ、

 もう、やることはすべて終えた。
 のんびりしよう。

 

 午後から、土産屋さんやショップを覗いて中央パークアベニューを歩く。
 アキはこの通りが結構気に入っている。
 何軒も梯子してようやく、テツに派手なハイビスカスのプリントTシャツを買った。
 吉原先生のは那覇に持ち越そう。
 

 スーが「照屋林助さんのところに行こう」と言うので、通りの裏手にその場所を見つけ出した、

 ここはコザ独立国。
 林助先生はりんけんバンド・照屋りんけんさんのお父さんである。

 

 先生はお留守だったが、奥さんがスーのこと気に入ってくれたようでお茶をいただき、

 「またおいで」と、言ってくれた。
 林助先生の芸が観たかったな。
 

 夕飯を済ますと、また二人して中央パークアベニューを歩く。  
 通りでティーンエージャーのフィリピーナの客引きを見た。

 

「むかし、沖縄の女の人がやった代わりを、今はフィリピーナがやる。
 あいつらはアジアの女を区別できない。
 まともな女は馬鹿で貧乏な米兵なんか相手にしないよ。
 米兵が好きなのは本土の馬鹿女だけだって」
 スーの科白が終わらないうちに数人の米兵とすれ違った。

 

 フィリピーナは沖縄の人のふりをするの?


 

 通りを戻ってくると、若いフィリピーナに声を掛けられた。

「本土の人?」
「そうよ」と、応えた。
 とても訛りのきつい英語だった。


 

 北から南へメインストリートを歩くと、
 米兵がパブの周りをうろつき奇声をあげて、馬鹿話しをしていた。

 

「アメリカ人て本当に下品なんだ。
 くにゃくにゃした米語を話し、何言ってるのかさっぱり解かりやしない。
 どうせみんな田舎者なんだろう。
 もっと、ましな英語を話しな。
 

 それじゃ、夜のフィリピーナとかわんないよ。
 日本語は話せない、まともな英語も話せない、それが米兵って奴さ。
 今すぐ沖縄を立ち去り、国でしっかり英語を身につけるんだな、頓馬なヤンキーよ」

 これは、スーの独り言です。 

 コザ最後の夜も、とびっきりの馬鹿どもを見てしまった。


 

 朝食を軽く抓むと荷造りを終え、おばさんに挨拶をして宿を後にする。
 旦那さんはあいにく席をはずしていた。
 ずいぶん混み合ったバスの窓から沖縄の街を眺める、どうやら空港行きに乗り合わせたみたい。
 

「沖縄のオイシイ場所(広い土地、利便性のいい所、条件の良い住宅地)は、

 みんなアメリカが抑えているんだよ。
 地元の人は、隅に追いやられている。
 こうやってバスに乗っていると本当によくわかる。
 広い芝生の土地があって、それはフェンスで囲まれている。
 その多くはCAMP・なんとかというフザケタ名前を付けやがって。

 

 日本政府はね、思いやり予算とかいう、愛人手当てのようなものをアメリカに支払っている。
 愛人手当、いや違う、ヤクザのミカジメ料だよ。
 米軍はヤーさんよりタチが悪いから」
 スーの口は絶好調のようだ。

 アキは少し眠くなった。

 バスのゆれが心地よく、気づくと那覇の街に着いていた。



人気blogランキングへ blog Ranking