大阪、吹田、豊中 ”夢中になれる” ビーズアクセサリー教室 アトリエ ラ・ラ

大阪、吹田、豊中 ”夢中になれる” ビーズアクセサリー教室 アトリエ ラ・ラ

”作る・繋がる・楽しむ” 大人のアクセサリー教室
趣味で楽しむレッスン、シニアレッスン、資格取得レッスンを開催。

大阪、江坂、千里中央

趣味を楽しみ♪人生を豊かに!

ビーズアクセサリー教室

アトリエ ラ・ラの小堀潤子です。

 

レッスンしている江坂教室では、

レンタルスペース『ココフラップ江坂』を

運営しています。

 もちろん感染症対策をしています。

 

シニアの気ままレッスンの話

 
こちらは、シニアの気ままレッスンで
作ったアクリルチェーンのネックレス。

\ 汗でも、おすすめのネックレス /


おまけに、とっても軽い!

レッスンで使う素材は、
パール、キラキラスワロフスキー
天然石がまずないです。

ある程度の年齢や地位、仕事では
安心感のあるジュエリーがいいと思う。

のが、

殆どの人の考え方だと思うんですが、
そんなジュエリー、もう既に持ってるやん?

いえいえ、持ってないよ!
って言う方も、ええやつは百貨店や
それなりのお店で買うでしょ?

わざわざ作らなくてもええや~ん😊
って、思うわけです!

楽しく、カラフルで
おもちゃみたいな
でも品があって遊び心のある
大人のアクセサリー
を作りたいんです☝️

 

アクリルだから安価

天然石だから高価


そんな固定観念を持つ人って、

他人から見た安心感が欲しいんだろうなぁ


自分は、自分でええやーん\(^o^)/


《お申し込み・お問い合わせ》

ご質問あれば 

 LINEの1:1トークからどうぞ。

 

公式LINE先行で

募集開始のご案内しています。

まだの方は、登録してくださいね😉

 

 

友だち追加

LINEのように、1:1トークは他の方から

見られずにメッセージを送れますので

ご安心ください。     

★お知らせ★
 

 

 

大阪、江坂、千里中央

趣味を楽しみ♪人生を豊かに!

ビーズアクセサリー教室

アトリエ ラ・ラの小堀潤子です。

 

レッスンしている江坂教室では、

レンタルスペース『ココフラップ江坂』を

運営しています。

 もちろん感染症対策をしています。

 

以前は、チョコレートのモニター試食をしましたが、

今回はGREEN KEWPIE(グリーンキューピー)の

シーザーサラダドレッシングのモニター試食会を

しました。

 

 
近くのダイエーで野菜を買って、大皿に盛りつけて
(盛り付けるというか、ザーッと入れた感じ(笑))
冷蔵庫で冷やしておいて、
刺繍アクセサリーレッスンの後で
時間のある方に残ってもらって
試食会をしました。
 
今回の試食したのは3月に発売されたばかりの
グリーンキューピー商品の中の
植物生まれの
 
\シーザーサラダドレッシング/
 
実はシーザーサラダドレッシングって、ドロッとしてて
味つけが濃すぎて、苦手なんですよね。。。
このドレッシングはどうかな~と、試食したら
サラッとしててあっさりした味付けで
めちゃくちゃ美味しかった!
チーズの風味が強すぎない味付けが私好みウインク
 

生徒さんの一人Mさんが、私と同じことを言って

美味しい!っと食べてましたニコニコ

 

1人1つずつシーザーサラダドレッシングをお持ち帰り!

嬉しい!!と喜んでくれました。

もちろん、食べるだけじゃダメなんでよね(笑)

アンケートにもその場で答えてもらいました。

 

食事会に参加できなかった人から

美味しそうな料理の写真も届きました!

コールスローサラダにあえたんだって。

GOODだったと言ってました。

 

卵や乳などの動物性原材料の代わりに植物性原材料で作ったプラントベースのドレッシングで

カロリーカットも嬉しい商品です。

このドレッシングはチーズの代わりに豆乳とお味噌が入ってました。

チーズが入ってないのに、やさしいチーズの味がしました。不思議~はてなマーク

 

GREEN KEWPIE(グリーンキューピー)の今後の商品が楽しみです!

 

またモニター会の機会があれば参加しようと思います!

 

 

 

《お申し込み・お問い合わせ》

ご質問あれば 

 LINEの1:1トークからどうぞ。

 

公式LINE先行で

募集開始のご案内しています。

まだの方は、登録してくださいね😉

 

 

友だち追加

LINEのように、1:1トークは他の方から

見られずにメッセージを送れますので

ご安心ください。     

★お知らせ★
●ビーズ刺繍体験レッスン

●ピン曲げの体験レッスン
9ピンで作るイヤリング・ピアス・ネックレス



 🔷レンタルコミュニティースペースで
    ココフラップで開催の講座はInstagram をご覧ください。

 

 

 
 

 

 

大阪、江坂、千里中央

普段の生活に使いやすい

実用的なアクセサリーを作る

ビーズアクセサリー教室

アトリエ ラ・ラの小堀潤子です。

 

レッスンしている江坂教室では、
レンタルスペース『ココフラップ江坂』を
運営しています。
 もちろん感染症対策をしています。
 
G終わったね~😉
これと言って何かしたわけではないけど、
母とネモフィラ祭りに行きました!
ブルーの小花がかわいくて、
まとまると、色が濃くみえるから
いっそう綺麗でした!

お昼からビールを飲んで、
休日気分♪
母は、何日間覚えてるかなぁ~🤗

話し変わりますが、
ワークショップの試作をしていて、
ハンカチやスマホが入る
動物や果物の【おでかけポシェット】
1年に1回くらい子ども向けの
ワークショップをするけど
むつかしーいm(__)m


・可愛らしさ
・子ども心をゲットする
・わくわく感
・作りやすい
・参加費と見た目のバランス
あー、考えること盛りだくさんで
決まらん😅


詳細は、またお知らせします。

 

《お申し込み・お問い合わせ》

ご質問あれば 

 LINEの1:1トークからどうぞ。

 

公式LINE先行で

募集開始のご案内しています。

まだの方は、登録してくださいね😉

 

 

友だち追加

LINEのように、1:1トークは他の方から

見られずにメッセージを送れますので

ご安心ください。     

★お知らせ★
 🔷レンタルコミュニティースペースで
    ココフラップで開催の講座はInstagram をご覧ください。

 

 

 

大阪、江坂、千里中央

趣味を楽しみ♪人生を豊かに!

ビーズアクセサリー教室

アトリエ ラ・ラの小堀潤子です。

 

レッスンしている江坂教室では、

レンタルスペース『ココフラップ江坂』を

運営しています。

 もちろん感染症対策をしています。

 

天気が良かったのに、雨が降ってきた!

傘持ってない(ー。ー#)


閉店

 4月30日で千里中央のオトカリテが

閉店すると知ってたけど、

まさかPEACOCK STOREが

閉店すると思ってなかった😅


イオン銀行に入金しようと

千里中央のPEACOCK STOREに行ったら、

なんと❗❗

地下道が閉鎖されてた💦した。

 





イオン銀行行けなかった!
なので、センリトのKOHYOまで歩いたわ。
 

母の日のプレゼントと言えば

とっても軽い肩掛け出来るサコッシュは

いかがですか?

(宣伝ですみません)

 

 

《お申し込み・お問い合わせ》

ご質問あれば 

 LINEの1:1トークからどうぞ。

 

公式LINE先行で

募集開始のご案内しています。

まだの方は、登録してくださいね😉

 

 

友だち追加

LINEのように、1:1トークは他の方から

見られずにメッセージを送れますので

ご安心ください。     

★お知らせ★
 

 

 

大阪、江坂、千里中央

趣味を楽しみ♪人生を豊かに!

ビーズアクセサリー教室

アトリエ ラ・ラの小堀潤子です。

 

レッスンしている江坂教室では、

レンタルスペース『ココフラップ江坂』を

運営しています。

 もちろん感染症対策をしています。

 

シニアの気ままレッスンの話し

 

1回2時間でサクッと完成できる作品を

毎回考えてレッスンしています。

 

それでも、おしゃべりレッスンなんで、

1回のレッスンで完成しないことも多々あります(笑)

 

でも、気にしな~い。

お互いの情報交換が優先ですからね。

 

侮っては行けませんよ!

政治、経済、日本史に始まり、旅行、各地の特産品や

文楽、膝、腰、肩こりまで爆  笑 幅ひろい話題です。

 
そのおかげで、勉強になることが多い私です。
 
前回は、アクリルチェーンでネックレスを作りました。
また、その様子は書きたいと思います。
今回は、マグネット金具で脱着する
\ 夏におすすめのコードネックレス /
でした。
 
マグネット金具は、色々と売ってますが
今回は作ってみました。
 


円筒状の金具の中に、接着剤を塗った
平らなマグネットを入れるだけです。
今回の円筒の内径が約8㎜。
このサイズだと標準サイズのコードが
6本入ります。
 


ボリューム感のあるネックレスを作りたい時には
おすすめです!
母の日のプレゼントにもいい感じです。
 
あ、でも生徒さんは母の日にもらう方なので
自分にプレゼントですねウインク
 

母の日のプレゼントと言えば

とっても軽い肩掛け出来るサコッシュは

いかがですか?

(宣伝ですみません)

 

 

《お申し込み・お問い合わせ》

ご質問あれば 

 LINEの1:1トークからどうぞ。

 

公式LINE先行で

募集開始のご案内しています。

まだの方は、登録してくださいね😉

 

 

友だち追加

LINEのように、1:1トークは他の方から

見られずにメッセージを送れますので

ご安心ください。     

★お知らせ★
 

 

 

大阪、江坂、千里中央

趣味を楽しみ♪人生を豊かに!

ビーズアクセサリー教室

アトリエ ラ・ラの小堀潤子です。

 

レッスンしている江坂教室では、

レンタルスペース『ココフラップ江坂』を

運営しています。

 もちろん感染症対策をしています。



今日は、ピーズ刺繍とビーズステッチ

そしてピン曲げのネックレスのレッスン。


みんなそれぞれが好きなものを作るから

私も頭の体操になるわ(笑)



(画像は、楽習フォーラムより転載)


そしてお知らせです! 

2023年4月23日(日)11時~16時
『春色マルシェ』

豊中市文化芸術センター

母の日のプレゼントにも、

とっても軽い肩掛け出来るサコッシュは

いかがですか?



私はイニシャルバックチャームの

ワークショップと

畳べりを使ったサコッシュの販売もします。


ぜひ、お越しくださいね。


《お申し込み・お問い合わせ》

ご質問あれば 

 LINEの1:1トークからどうぞ。

 

公式LINE先行で

募集開始のご案内しています。

まだの方は、登録してくださいね😉

 

 

友だち追加

LINEのように、1:1トークは他の方から

見られずにメッセージを送れますので

ご安心ください。     

★お知らせ★


大阪、江坂、千里中央

普段の生活に使いやすい

実用的なアクセサリーを作る

ビーズアクセサリー教室

アトリエ ラ・ラの小堀潤子です。

 

レッスンしている江坂教室では、
レンタルスペース『ココフラップ江坂』を
運営しています。
 もちろん感染症対策をしています。
 
持ち手が肩から掛けられる
ショルダーのご要望が多いので、
既に販売してるA4トートバッグの
ショルダータイプを試作しています!

と言う話をしましたが、
少しだけ形になってきました。


あと少しで完成すると、、、
思います!


《お申し込み・お問い合わせ》

ご質問あれば 

 LINEの1:1トークからどうぞ。

 

公式LINE先行で

募集開始のご案内しています。

まだの方は、登録してくださいね😉

 

 

友だち追加

LINEのように、1:1トークは他の方から

見られずにメッセージを送れますので

ご安心ください。     

★お知らせ★

大阪、江坂、千里中央

趣味を楽しみ♪人生を豊かに!

ビーズアクセサリー教室

アトリエ ラ・ラの小堀潤子です。

 

レッスンしている江坂教室では、

レンタルスペース『ココフラップ江坂』を

運営しています。

 もちろん感染症対策をしています。


ビーズでアクセサリーを作るだけじゃなくて

ヴィーガンレザーで雑貨レッスンもしています。

 

今回は、ワイヤーで作るイヤリングのお話です。

ワイヤーのアクセサリーが好きで、数年前にはまりました!

はまった原因は

★めずらしさ

★自由に形を作れて、型崩れしない

★高級感がある

★曲げたり、丸めたり、ねじったりが楽しい

そんな感じです。

 

2014年に「2本のワイヤーを”きれいに”ねじるコツ」

で書いていますが、ねじるって簡単そうに見えて
意外に難しいんです。

でも、このねじったワイヤーでめがね留めを作ると

1本ワイヤーとは違ったなんとも素敵な風合いになります。

 

銅線にシルバーコーティングしている

アーティスティックワイヤーをねじって

パーツを作り、イヤリングを作りました。

 はまっていた頃に作ったイヤリングです。



2023年4月18日(火)11時~16時
『わくわくマルシェ』

芦屋竹園ホテル 3階 飛鳥の間






私はアクセサリーではなくて

畳べりを使ったサコッシュや

トートバッグの販売をします。

サンプル品の特別販売もあるので

ぜひ、お越しくださいね。


 

大阪、江坂、千里中央

普段の生活に使いやすい

実用的なアクセサリーを作る

ビーズアクセサリー教室

アトリエ ラ・ラの小堀潤子です。

 

レッスンしている江坂教室では、
レンタルスペース『ココフラップ江坂』を
運営しています。
 もちろん感染症対策をしています。
 
 いい感じで毎日ブログ書いています(*^-^*)
気付けばあと5日でした!
お知らせが遅くなりましたが、
2回目の参加で、芦屋竹園ホテルで

\ わくわくマルシェ /

に参加します!




今回は、畳べりのサコッシュなどを
販売します。
会場特別割引きもありますよ!

●写真を見て気になってたけど、実物が見たい
●高そうなイメージだから欲しいけど、、、
●畳べりって、どんなカバン?

よく、柄の部分が畳べりなんですね!
って言われますが、

\ 全部、畳べり /

です。
会場で、畳べりを選んでオーダーも
受け付けます。





駅直結で便利なので
良かったら来てくださいね!


 ≪わくわくマルシェ≫

★4月18日(火)、19日(水)

★11時~16時

★入場無料

★ホテル竹園芦屋  3階 飛鳥の間

JR芦屋駅直結です。


アトリエ  ラ・ラは、18日(火)

だけ参加します。




《お申し込み・お問い合わせ》

ご質問あれば 

 LINEの1:1トークからどうぞ。

 

公式LINE先行で

募集開始のご案内しています。

まだの方は、登録してくださいね😉

 

 

友だち追加

LINEのように、1:1トークは他の方から

見られずにメッセージを送れますので

ご安心ください。     

★お知らせ★
 🔷レンタルコミュニティースペースで
    ココフラップで開催の講座はInstagram をご覧ください。

 

 

 

大阪、江坂、千里中央

普段の生活に使いやすい

実用的なアクセサリーを作る

ビーズアクセサリー教室

アトリエ ラ・ラの小堀潤子です。

 

レッスンしている江坂教室では、
レンタルスペース『ココフラップ江坂』を
運営しています。
 もちろん感染症対策をしています。
 
実は、一昨年から畳べりで
カバンの製作をしてます。
きっかけなど。またゆっくりと
お伝えしたいと思っています!

それでね。
今年は新作のトートバッグSを
クラウドファンディングで
チャレンジすることにしました。

ワクワクとドキドキです。
興味を持ってくれる人がいたら
いいなぁ~☺️

サイズ感は、長財布が横にすっぽり入って
自販機で買えるペットボトルが縦に入る感じです。

持ち手が肩から掛けられる
ショルダーのご要望が多いので、
既に販売してるA4トートバッグの
ショルダータイプを試作しています!

お客さまに、長さや太さを聞いたりしながら
数ヶ月試作の日々。
なかなか上手くいかないもんですね(^^;

ま、もの作りって、そんなもんですね😃

長さ、太さが決まったので、金型を作成して
革屋さんに行って、カットして貰いました。
これは、その時についでにカットしたパーツです。

ワークショップにも使えるように、
可愛いパーツを自分で型抜きしました。


持ち手の試作が完成したら
見てくださいね!

《お申し込み・お問い合わせ》

ご質問あれば 

 LINEの1:1トークからどうぞ。

 

公式LINE先行で

募集開始のご案内しています。

まだの方は、登録してくださいね😉

 

 

友だち追加

LINEのように、1:1トークは他の方から

見られずにメッセージを送れますので

ご安心ください。     

★お知らせ★