距骨遊びと距骨占い・モンゴル占い・卜骨 | クロス鍼灸の日々

クロス鍼灸の日々

鍼灸、講座、わんこ、セルフケア、日々のできごと

先日、大阪の国立民族学博物館に行った時、

なんの用途かわからないようなものは、説明を読んだり、無料貸し出しの音声ガイドを聞きながら見てました。


そこで、ギョッとしたのが、

『距骨遊び』

距骨って遊ぶもの??

ってビックリしましたか、牛や羊、馬、ヤギ、ラクダなどのくるぶしの骨を、おはじきやお手玉のようにして子供の遊びに使うそうです。
サイコロのように使ったり、駒として競馬のように競うゲームや、上に放り投げて片手でつかみ取るゲームなど、いろんな遊びがあるそうです。

展示されてたのは、モンゴルの距骨で”シャガイ”といきますが、距骨遊びは古代ローマ時代にもあったといわれてます。

生きていた動物の骨かと思うと、触るのに少し抵抗を感じてしまうのですが、モンゴルでは狼の距骨は魔除けとしてお守りにもなるというから、さらに驚き。

上矢印大晦日から元旦にかけての『亀並べ』という遊び。

シャガイ(距骨)は遊ぶだけでなく、占いとしても使えるそうです。
シャガイ占い(モンゴル占い)気づき

ネットで検索してみると、意外とやってる人がいますびっくり

知らなかったなぁ〜笑
興味のある方、挑戦してみてほしいです。

日本でも古代中国から伝来して、
ニホンジカなどの獣骨、肩甲骨に傷をつけて火で焼いて亀裂の入り方で吉凶を占う太占(ふとまに)
亀の甲羅に熱を加えてヒビの形状で占う亀卜(きぼく)、甲卜(こうぼく)など、いろいろあります。

弥生時代に中国から伝わって奈良時代、平安時代にかけて骨を使って吉凶、方角を占う卜骨(ぼっこつ)がされてたようです。


いつの時代にも、人の迷い、悩みは尽きないんですねあせる


下矢印2024年初夏下矢印

下矢印ほうろく灸のお知らせ下矢印

 *当日、前日のキャンセルは全額頂きます。

 

◆定員:各回20名(先着順)

 

◆内容:法話、ほうろく灸祈祷、茶話会

 茶話会ナシでほうろく灸祈祷のみの参加も可能です

 ほうろく灸のみ参加でも料金は下記料金と同じです

 

◆参加料金:

 大人3,300円(祈禱料3,000円含む)

 子供1,100円(祈禱料1,000円含む)

 高校生まで子供料金です

   

◆会場:西室院

 (兵庫県神戸市兵庫区中道通5-1-3)

 

当日、祈祷のご希望の内容は、用紙に〇印をつけるだけでもいいのですが、他に記入したい方は、下記をご参考ください下矢印

 

・病気平癒(びょうきへいゆ)

・癌封じ(がんふうじ)

・ぼけ封じ(ぼけふうじ)

・虫封じ(むしふうじ)

・無病息災(むびょうそくさい)

・息災延命(そくさいえんめい)

・除災招福(じょさいしょうふく)

・厄難消除(やくなんしょうじょ)

・開運厄除(かいうんやくよけ)

・開運招福(かいうんしょうふく)

・七福即生(しちふくそくしょう)

・方難消除(ほうなんしょうじょ)

・家内安全(かないあんぜん)

・福徳円満(ふくとくえんまん)

・合格祈願(ごうかくきがん)

・必勝祈願(ひっしょうきがん)

・心願成就(しんがんじょうじゅ)

・良縁祈願(りょうえんきがん)

・子宝祈願(こだからきがん)

・世界平和(せかいへいわ)

 

などなど、

健康を願うか、

金運を願うか、

家庭、仕事、勉強、就職

 

人も世の中も変わっていきます。

 

ご祈祷で心を穏やかにしてみましょう。

 

そして、元気に夏を乗り切れるよう、

ほうろく灸で邪気祓いしましょう炎

 


 
下矢印今日のレオビーグル犬あたま
レオンの散歩中に出会ったソラちゃん。

元野良猫だそう。

人になれてて、写真を撮った後、鳴きながら私に近寄ってくれました。

でも、私の足元にレオンがいるので、レオンにはこっちに来るなよとシャーッと威嚇しながら私のところへ笑

反対側の家のおばあさんが飼ってるんですが、ソラちゃん、リードではなくて靴ひものようなもので簡単に首にかけてるだけ。
もうお年寄りだから逃げないみたい。

レオンはお友達になりたいけど、これ以上近寄るなよオーラを感じてるのか、距離を置いてます笑

もうすぐ18歳のソラちゃん。

元気で長生きしてねハート


乙女のトキメキ●●●●●●●●●●●●●●●乙女のトキメキ

 

 クロス鍼灸ホームページ 右矢印 こちら

 

 クロス鍼灸インスタグラム 右矢印 こちら

 

 クロス鍼灸ブログ  右矢印右矢印右矢印右矢印 こちら

 

 クロス鍼灸院長プロフィール右矢印 こちら

 

 趣味の温泉ブログ 右矢印右矢印右矢印右矢印 こちら

 

乙女のトキメキ●●●●●●●●●●●●●●●乙女のトキメキ