火を使わないお灸講座と真竹選び | クロス鍼灸の日々

クロス鍼灸の日々

鍼灸、講座、わんこ、セルフケア、日々のできごと

今日は、
毎日文化センター大阪
で講座でした!!

 

「ずっとこの講座に来たかったけど、なかなか日が合わなくて、やっと来れました」

と嬉しいことを言って頂けました爆笑



今日は、火を使わないお灸と春の養生をメインにお話しとお灸の実践。


 

そして、今日の大失敗あせる
もう何回も私の講座に来てくれてる男性参加者に、
「この講座は初めてですか」
って聞いてしまいました汗
「もう何回も来てるけど…」
って言われてしまい、すみません。

ということは…
その方のお名前が難しい漢字なんですが、毎回読み方を聞いてたりしてガーン

自分の記憶力の悪さに反省しきりでした。

今日は帰りにその人の名前を写真で撮っておきました。
それで講座日誌に書き留めておいて、忘れないようにします!!

そして、講座が終わって、竹を買いに出かけました。

竹を買いにって、私はどこを目指してるのやら笑い泣き

倉庫には、写真でおさまりきらないくらい、いろんな種類、いろんな色合いの竹がありました。

すす竹とか買ってみようかと思いましたが、今回は真竹のみ。
どの竹がいいか、見て、触って、感覚で選んで、洋服を買ってるよう。
これでまた楽しみが増えました照れ


下矢印今日のレオンビーグル犬あたま
レオンはいつも患者さんの横にちょこんと座ってます。


散歩中、近い月齢の子に会って、嬉しくてはしゃいでます。
2人とも(2匹とも?)くっついてなかなか離れなくて大変でした。
また会えるといいねハート

乙女のトキメキ●●●●●●●●●●●●●●●乙女のトキメキ

 

 クロス鍼灸ホームページ 右矢印 こちら

 

 クロス鍼灸インスタグラム 右矢印 こちら

 

 クロス鍼灸ブログ  右矢印右矢印右矢印右矢印 こちら

 

 クロス鍼灸院長プロフィール右矢印 こちら

 

 趣味の温泉ブログ 右矢印右矢印右矢印右矢印 こちら

 

乙女のトキメキ●●●●●●●●●●●●●●●乙女のトキメキ