こんばんは。主宰です。
松江にある島根大学で、日本プランクトン・ベントス学会合同大会が開催されました。この大会は、仲村さん(島根大学)・大竹さん(京都大学)・山田さん(福井県立大学)などの若手が実行委員会となって開催するので、少しでも応援したくて修論生をつれて参加することにしました。
山陰地方に用務がほとんどないので、絶好の機会となりました。山陰本線がはしっているので福岡あたりから電車に乗っていけばいつか着くでしょとおもっていたのですが、大間違い。たいへん交通の便がよくないところでした。幸い、直前に東京海洋大学での用務が入ったので飛行機で出雲空港へ飛ぶことにし、松江近くまではいけました。ただ、そこからもやや遠く、バスに乗って出雲大社近くまで行き、そこから電車に乗って松江に入るということになりました。10月になると、日本中の神様が出雲大社に集まって出雲大社に入るので、神無月というのだそうです。
プランクトン学会の評議会があるので、そちらへ参加します。肝心の口頭発表報告についてはまた次回に。