フローターについて一年考えた結果 | PROGRE BACKLASH!

PROGRE BACKLASH!

トップウォーター・バスフィッシングがメインのブログになりますが
たまに他の事もちょこちょこいろいろと。

ワタクシのフローター歴はおよそ20年ほどでございます。

 

これまで乗ってきた物は

 

初代フローター : リバレイのO型(タイヤチューブ)

炎天下に置いていた時にバーストして終了。

 

2代目フローター : リバレイのO型(PVCチューブ)

10年くらい使いましたが、その間インナーチューブがダメになり交換する事3回。

4回目の交換をしようとしたら、メーカーでも在庫切れで生産予定もナシと言われ終了。

 

3代目フローター : 海外製の激安U型 ⇒ コチラ

2年くらいでインナーチューブがダメになり交換しようとするも

在庫も生産予定もなしで終了。(さすが安物。)

 

4代目フローター : 悪評多めの激安V型 ⇒ コチラ

昨年の夏に自分でフックを刺してしまったというアクシデント以外はトラブルもなく、

購入してから何だかんだでもうすぐ5年になろうかというところ。

悪評の多さ(?)のわりには、今までで一番使えてると思っているフローターでございます。

 

ですが、そのアクシデントを機に新艇購入も考えるようになりました。

 

まず第一の条件として考えるのはU型V型若しくはそれに準ずる型という事で

 

 

ここらを候補に考えてました。

 

何と言ってもU型やV型の乗り降りのしやすさは、最大のメリットでございましょう。

 

ただ最近のフローターは安全面からか、やたらにゴツいというか大きい物が多い印象で

もっとコンパクトな物(激安品以外)はないかと

 

 

こちらも候補に考えました。

 

C型というやつで、O型並みにコンパクトでありながら乗り降りしやすいのが売りのようで。

 

しかしワタクシは、足を水平方向に伸ばせるというのもU型やV型のメリットと考えてまして

これだとそれが出来ないなぁ~と、フローター選びは一旦行き詰りました。

 

それに加えて加齢による疲労も目立ち始め、地元での短時間釣行ならまだしも

遠征先などの大きめのフィールドでの長時間釣行ともなると

いっその事カヤックにしてみようかと思うようにもなりました。

 

しかししかし、カヤックだとやっぱり地元では持て余しそう。

 

しかししかししかし、長時間釣行時の体力的負担を軽減したい~~と行きついたのが

 

 

バイソンウェーブ(旧ゼファーボート)のH型フローター BW145H-T

 

カヤックとまではいかなくても、オールも付いてて長距離移動もラクになるかなぁ~と。

(必要なければオールは外せますし。)

 

バイソンウェーブのH型はこれよりも若干大きめ(後部スペースが長め)の物もあるのですが

 

 

ワタクシは後部スペースを使うほどの荷物なんて積まないですし

フローター本体のコンパクトさも重視してるのでこちらのモデルの方を選びました。

 

ただ、コンパクトとは言ってもやっぱり今までの物よりかは大きくて

 

 

空気を入れた状態ではワタクシのキャンバス号には積めません。(; ̄  ̄)

 

まぁ、現地に着いた時に空気を入れるしかないですね。

 

という事で、お手軽さでは今使ってる4代目の方に分があります。

 

とりあえずは、状況に応じてコレと4代目を使い分けていこうかな~と考えております。

 

進水式は8月8日の日曜日を考えていましたが、諸事情によりもうちょっと先になりそうな。