みなさん こんにちは ヒラテツです。
今日も晴天な木更津insideoutからブログしております。
台風も予報がコロコロと変わって迷走状態(涙)
昨年は、ウネリ入ってきてたのにな〜〜こればっかりは、自然相手なのでどうにもなりませんしね。
それよりオリンピックの時に台風からのグランドスウェルで開催になってくれることを期待したなぁ〜〜
台風のウネリが入らないこの時期だと小波が続くも良くあることですし乗るサーフボードも小波仕様が活躍。
最近、流行っているツインフィン(2本)とクワッドフィン(4本)との乗り心地のメリット、デメリットを書きますね。
自分の場合ですと基本は、トライフィン(3本)をベースとしての乗り心地になります。
2つに共通している3つことがあります。
その中で1つ目はセンターフィンがないこと。当たり前か!!!
センターフィンがないことで真ん中に水の抵抗がないのでテイクオフや走り出す時のスピード加速感は、トライフィンにはない
速さがあります。
2つ目、長さ短めで幅広。 短くすることで動き易さ加速感などが生みだしくなりますが逆にデメリットは、コントロールが
難しくなる。
3つ目、テールが滑りやすい。
これは、センターフィンがないので当然と言えば当然なんですがね。←←←これはデメリット!!
最大のメリットはレールワークが格段に上達する!!!これは、クワッド、ツインどちらにも言えます。
但しクワッドの方が若干、ひきずっている感触ありですがコントロールはイージー
ツインの方がレールワークでグイグイと加速しますしターンも伸びますがコントロールは、難易度は高い。
それぞれにメリット、デメリットがありますしまずは流行りだからどうのこうのではなくて
自身のレベルや今、何を練習したいのかで選択しましょう♫
クワッドでの胸サイズのコンディションでのレールサーフィン気持ちいい♫
お気に入りの動画なので良かったらご覧くださいね↓ ↓ ↓
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
insideout surf l インサイドアウト
〒292-0801
千葉県木更津市請西 1-23-40
TEL/FAX:0438-38-4744
email: info@insideoutsurf.com
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
+ FOLLOW ME +
+insideoutsurf web l http://www.insideoutsurf.com/
+BLOG l http://ameblo.jp/kob071/
+YOUTUBE
https://www.youtube.com/user/insideoutsurf071/featured
+FACEBOOK l http://www.facebook.com/insideoutsurf
+TWITTER l http://twitter.com/insideout_surf
+INSTAGRAM l https://www.instagram.com/insideoutsurf/
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++