夏の悩みを乗り切るアロマのススメ | あなたが主役の人生をハッピーに生きる秘訣

あなたが主役の人生をハッピーに生きる秘訣

 あなたがありのままの自分を愛し、
 愛を広げれば広げるほど、
 あなたの内側も、あなたの周りも、
 大きな愛になってゆきます
 幸せな人があなたのまわりに集まってきます

あなたの中にある幸せを見つけ、幸せ思考にくるっと変換、

ワクワク楽しい人生のフィールドにステップアップドキドキ

 

夏本番に入り、暑さ、夏バテ、汗のニオイ、虫、日焼けなど、夏は悩みやトラブルの多い季節です。
リラクゼーションアイテムとして知られているアロマは、リラックスしたい時以外にも、
いろいろな場面で活躍してくれます。

今回はそんなアロマについて、夏のお悩みに合わせた
おすすめのアロマや使い方や、使い方の注意点などを調べてみました。

 

 アロマとは

 

植物の葉や花、皮などから抽出されたオイルを「エッセンシャルオイル(精油)」と言います。

このエッセンシャルオイルは、抽出した植物による香りと効能を持っています。

 

エッセンシャルオイルを扱う時の注意点・皮膚に直接つけない
・飲んだり、粘膜につけたりしない
・火の近くに置かない
・お子さんやペットの手の届かない位置に保管する
エッセンシャルオイルの中には、皮膚に強い刺激を与えるものもあるので、説明書をよく読んで正しく使用しましょう。
ペットを飼っている家庭でも注意が必要です。特に猫は、エッセンシャルオイルの使用が生命に関わることもあるので、
使用を避けたり猫が近づかない場所で使用するなど、正しい対策が必要になります。

 

 

 

 夏におすすめのアロマ

 

 夏の虫除け対策に

夏には「虫除け」として使用することができます。

・ペパーミント
・ゼラニウム
・レモングラス
・シトロネラ
・レモンユーカリ(ユーカリ・シトリオドラ)

これらのアロマには殺虫効果はなく、虫を寄せ付けないための対策に使います。

 

虫除けとして使用する場合は、スプレーを使うと便利です。

【作り方】

1.無水エタノール5mlにエッセンシャルオイルを5~10滴垂らす
2.精製水を45ml加えてよく混ぜる


無水エタノールは、エッセンシャルオイルと水を混ぜ合わせるために使います。

無水エタノールが手に入らない場合は水のみでも作れます。

 

エッセンシャルオイルにはプラスチックを溶かしてしまうものがあるため、

ボトルはガラス製がおススメ。

プラスチック製であれば、ポリエチレン(PE)製ならOK。

スプレーをマスクに使う場合は、ミント系のアロマがスッキリします。

 

 

 暑さを軽減してくれるアロマ

夏の暑さには、清涼感のあるアロマがおすすめです。

・ペパーミント
・ハッカ

 

メントールには、冷感作用があります。神経を刺激し“体温が下がった”かのように感じさせてくれます。

あくまでも涼しく感じるだけなので水分補給、日傘、帽子など具体的な暑さ対策はしっかりしましょう。

スプレーをつくれば屋外でも使えます。虫よけだけだなく気分のリフレッシュにも役立ちます。

屋内では、スプレーやディフューザーなどでハッカやミントの香りで満たすと、

清涼感に包まれ気分もすっきりします。

ハッカは猫にはNGだそうで、スプレーをつくるのはあきらめました。

 

掃除に

窓や網戸、フローリングなどの掃除をする時、

バケツの水に数滴アロマを垂らしたり、スプレーにして吹きかけたりすると、

仕上がりがとてもサッパリして気持ちいいです。

 

アロマバス

エッセンシャルオイルをお湯にたらすだけです。

はじめは2~3滴から。しっかり混ぜて入浴しましょう。

 

 夏のだるさや疲れ対策に

夏は暑さそのものだけでなく、冷房による冷えや室内と外の気温差からくる身体の不調、

食欲不振などに悩まされることもあるでしょう。

リラックスさせたり、胃腸の働きをよくしてくれるアロマをあげてみます。

 

・ラベンダー
・カモミール
・ネロリ
・ジュニパーベリー
・グレープフルーツ
・ベルガモット

 

フローラルの香りやウッディな香りのアロマは、

心を落ち着かせてリラックスしたい時や
消化機能の働きをサポートする働きをしてくれます。

2つを併せ持つのが「ネロリ」で、

フローラルな香りと柑橘系の香りでリフレッシュできます。

ただこのアロマは非常にお高いです。

 

夏バテや夏冷えに

夏バテによる食欲不振や夏冷えを解消したい時は、マッサージオイルでマッサージしてみましょう。

おなかまわりや首・肩まわり、むくみが気になる太ももやふくらはぎなどならセルフでできます。

アロマバスの後にマッサージすると効果が倍増します。

 

【マッサージオイルの作り方】

1.50mlのキャリアオイルを用意する
2.最大10滴(1滴=0.05ml)まで、エッセンシャルオイルを加えて混ぜ合わせる

マッサージオイルを作る時は、エッセンシャルオイルの濃度が1%以下になるよう、正しく量りましょう。

容器はスプレーを作る時と同様に、ガラス製かポリエチレン(PE)製を使用します。

 

 におい対策

たくさん汗をかく夏には、においも気になります。
汗のケアに役立つアロマをまとめました。

・ペパーミント
・ラベンダー
・ローズマリー
・ゼラニウム

汗をケアしたい時は、抗菌作用のあるアロマがおすすめです。

特におすすめなのが、ハーブ系の香り。

香りがきつくないか確かめてから使いましょう。

 

アロマのボディミスト

【作り方】

1. 20mlのフローラルウォーターを用意する
2.エッセンシャルオイルを1滴加えてよく混ぜる

フローラルウォーターとは、植物からエッセンシャルオイルを抽出する時に出る水分です。
わずかにエッセンシャルオイルも含まれています。

 

【使い方】

作ったボディミストは、清潔なタオルに吹きかけて汗を拭く、

たっぷり手に取りパッティングするなどして使います。

 

日焼けの後に

日焼けのケアは、炎症を抑えてくれる「抗炎症作用」や「消炎作用」があるアロマを使います。


・ラベンダー
・カモミールジャーマン
・カモミールローマン
・ローズマリー
・パルマローザ

日焼けのアフターケアとして一般的なアロマは「ラベンダー」です。

日焼けによる炎症を抑えてくれると同時に、皮膚の再生を促してくれたり、

シミやシワなどの原因になる活性酸素を消してくれたりするので、

日焼けのアフターケアには欠かせないアロマとなっています。

火傷には即効です。アロマオイルの中でラベンダーはさまざまな用途に使えます。

一本常備しておくと便利です。

 

日焼け後に熱っぽいときは冷やすことです。

氷や冷水を入れた容器にオイルを3~5滴垂らしよく混ぜましょう。

一度タオルを浸し、軽く絞って、日焼けした部分に当ててください。

 

【オリジナルクリームの作り方】

1.ミツロウ3mlとキャリアオイル15mlを湯煎で混ぜ合わせる
2.容器に移し、フチが白く固まりだしたらエッセンシャルオイルを3~4滴加える
3.全体を混ぜ合わせる。放置して固まったら完成

使用するキャリアオイルは、

保湿成分の高いホホバオイルやスイートアーモンドがおすすめです。

 

 寝るときの暑さ対策

エアコンや扇風機などを使って寝室を涼しくするのと同時に、

アロマの香りでリラックスできる環境を整えてスムーズな入眠を迎えましょう。

 

・ラベンダー
・スイートオレンジ
・ゆず
・イランイラン
・シダーウッド

これらのアロマは、リラックス効果の高いアロマとして知られています。
好みの香りでないと落ち着きませんから、自分の好みの香りを選びましょう。

 

快適に睡眠に入るために

もっとも簡単なのはまくらやまくらカバーに1滴垂らす。

またアロマランプを使用する方法もおすすめです。

電気の熱でアロマを温め拡散させ、寝室の照明代わりにもなります。

寝る時は暖かい色の明かりの方がリラックスできるでしょう。

 

 

 夏のお悩みやトラブル解消に

はじめは手軽なものから気になるシーンで使用してみたり、自分の好みの香りを探したりして、

夏のアロマ生活を楽しんでみましょう。

 

アロマで直接肌につけてもだいじょうぶなのは、

ラベンダーとティートリーです。

ティートリーは、 免疫調整作用抗ウイルス、

抗菌・抗真菌作用が強い 抗炎症作用と強壮作用にも優れており、

風邪や花粉時期はもちろん、日常的に最も使えるオイルの1つです。

ラベンダーとともに一本常備すると様々な場面で使えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

笑顔のすてきなあなたに

幸せがなだれのように訪れますように。

世界にただひとりの素晴らしいあなたにありがとう

 

このブログはリンクフリーです。

当ブログの管理人へのお問い合わせ、ご感想、ご質問などはこちらからどうぞ。

 お問い合わせフォーム

 

ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。

 



癒し・ヒーリングランキング



ナチュラルライフランキング



ハッピー日記ランキング