アメブロに、興味を持ってもらうためには

 

どんな内容を、

どんな方法で

書いたらいいのかな~と考え中です。



 

 

告知文「【無料】キャリアも人生も「いい・かげん」を見つける!自分らしい一歩が踏み出せるカウンセリング」書いていただいた

大事なことがいろいろ書かれていました~。

 

 

ブログは育てて行くもの。

人とつながるために書いているもの。

 

 

角度を変えて、

何度でも発信していく!

 

何回もその内容を見ているように

感じているのは自分だけ。

 

 

櫻井のりえさんの

読みやすい記事にするために私が気を付けているライティングテクニックはコレ!


チェック(透過)まずは構成を考える

チェック(透過)誰に向けた記事なのかを考える

チェック(透過)1文を短く!

チェック(透過)同じ語尾を繰り返さない

チェック(透過)改行・段を、適宜入れる

チェック(透過)自分の口調で、ターゲットの人にしゃべっているように書く

とても分かりやすく、ていねいに書かれています。

誰に向けて書くのかが、難しいな~。


構成って何?どんな風に考えたらいいの?と思ったら


お役立ち記事の構成は「起承転結」より「結・根・根・結」だ!

自分のメモとしてまとめてみました。

 

【無料】カウンセリング提供中
お申込みはお申込みフォームからお願いします。

 

無料カウンセリングを提供するに至った思いを書いていますので、
お読みいただければ、嬉しいです。

【無料】キャリアも人生も「いい・かげん」を見つける!自分らしい一歩が踏み出せるカウンセリング
「カウンセリング」って、どのようなことをするのだろうか?と思っている方へ