みなさんこんにちは💕
\イライラガミガミ⚡️から3ヶ月でニコニコママへ✨/
3児のママ❤️で学校の先生👩🏫
内観を世界に広めたい💙💙
AOコーチング講師のあきです🫶
自己紹介はこちら
強めで厳しめの父のもとに
育った私は
毒親って言葉が
流行り始めた時期から
【毒親育ち】って
レーベルを自分に付けてたほど
父を拒絶していた私ですが。
一生好きになれない
と思っていた父と
本当に安心して
付き合えるようになったことを
実感しています。
以前は、
写真を見るだけで苦しくなったし
親の死に目に会えないとか
そんな話を聞いても
全然いい、って
言ってしまうほど
親子関係難ありだったんですよ。笑
今までにも散々書いてきたかと
思いますが…。
その大きな一つが
私が好きな道を選べなかった
ということだったんだけど
この度やっと公務員を辞められて
自分の足で進み始めた感覚を得て
(本当はずっと自分で歩いてたんだけど)
でも大事なのは
ここからで
公務員を辞めるって
事前に伝えてなかったので
父は結構ご立腹してたのね。
辞めた事実も
事後報告だったってことも
気に入らなくて。
伝えたその日は
怒って帰っちゃったほど。
でもね!!
その日と、あと一日
言ってただけで終わったの。
あとはなーーんにも言わなくて。
変わらず、
今まで通りで。
受け入れたのか、
諦めたのか。笑
でも、それが私には
このままの私を許してくれた
っていう大きな愛に受け取れたの。
だから、
やっと本当の意味で
呪いが解けたような
自由になったような
このままでも愛される
を感じられたのですよ。
それもこれも、
自分が自分を
このままで素晴らしい
と思えたから
そうなったんですけどね。
ほんとに向き合うべきは
自分だった。
あんなにあんなに
変わらないと思ってた人が
本当に変わった。
ある意味、
私が変わってほしいと思ってた
望みも叶ってるね。
10代、20代の頃、
どうしようもなく苦しくて
まじのデスノート書いてた私に
報告したい出来事でした。
そんな父は息子たちへ
【やりたいようにさせる】
という孫育てを実践中。
ほんま、
言うてることやってること
私のときと全然ちゃうやん!笑
今でもまだ
合わない価値観はあるけど
どんな父も
認められる私になれました。
読んでくれてありがとう🩷
インスタグラムもやってます↓
フォローしてね😉