告白します。私、実は○○です。 | ありのままの自分で愛いっぱいに生きたい

ありのままの自分で愛いっぱいに生きたい

ノートとペンで理想の人生を叶える方法を体現しています。太陽のようにみんなを照らし、ありのままの自分で自由に豊かに生きる。元教師20年、3人の子を育てる40代ママ。

モヤモヤしていた思考をスッキリさせてもらうことができ、

またまたエネルギー上がっている私です♡

(やいさんありがとう♡♡)




AOコーチングを受けてから、今まで本気じゃなかったなってことに気がつきました。




私は「講座にお金出したんだから、真剣にやらなきゃもったいない」がきっかけになっているけれど、

なんでこんなに今までやらなかったんだろう?とさえ思う勢いです。




毎日内観してるし、家事しながら移動しながらアーカイブ聴いたり、寝かしつけながらイヤホンでライブ見たり。


発信も元々好きだけど、AOコーチングに集中してる。



ちょっと恥ずかしくて、このことを打ち明けるのも憚られるほどなんですが、これはもう絶対書いておきたいことなので、勇気を出して書きます。笑

↑大袈裟ね



私、負けず嫌いです。





娘がものすごい負けず嫌いで、


「負けたくない!!」「私の方がすごいし!!」


って3歳年下の弟にまで常に言ってて、





投影してるんだけど、私はそれが嫌で、


「負けてもいいやん」って娘に言ったり、


「私は絶対違う」

「負けてもいいって思ってます」

「そもそも競争の

土俵に上がりたくないと思ってるんで」

「争い苦手なんで」


とか言ったりしてたんですよ……

ほんとつい数ヶ月前のセッションでも。



ああ、恥ずかしいよう😫






娘のことを「なんでこんな負けず嫌いなんだろうね?」ってパパに言ったら、

「悪いことじゃないやん?」

って言われて


そっかーーーーー!!悪いことじゃないんか!!!!

って私にとっては衝撃だったんですが。



心の中でいろんな人と比較して

「私だってそうなれるもん」

とか思ってたんですよね。


そうなれないことは、

親のせい、環境のせい、生まれのせい、タイミングのせい、とか他責して。



この人はこうだから、

私とは違うから、

だからできるんだ!

って理由を探して。




ただ自分が行動すること変わることが怖かっただけなのに😖




それにも全然気がついてませんでした。

だから、負けず嫌いってことも、認めたくないっていうより、気づいてもないって

感じだったし。


遠い昔に閉じ込めたのかも。






今では大大大好きなAOコーチング講師のみなさんのことさえ、なんか見られない時期あったんです。

羨ましくて、自分もそうなりたいのに、なれないからかな…



いざ飛び込んで、みなさんの発信を見たら、

めちゃくちゃ最高の世界

ここにあったやーーーん!!

って毎日感動してるのに🥹💖💖💖



青子さんに、褒められてるとか認められてる?人たちが、羨ましすぎて、


見たら嫉妬心がむくむく出てきて、

そんな自分におえーーーーってなってました。





で、パタンと閉じる。みたいな。







やっっっっっと今、

ああ私も負けず嫌いだな

ってことを認められるようになりました。



で、最初はね、

これをなんとかしなきゃ

フラットにしよう!負けてもいい。いや負けてる!!

愛の視点よ!!

って必死で変えようとしてたんですよ。



そしたらまたそれがしんどくて。




そりゃしんどいわ。

自分を否定して。無理やり矯正しようとしてるやん。



だから、ここに公言しようと思いました。


私、負けず嫌いです😎

負けたくないから、

勝負してないもんねー!!!っていううちの保育園児がよくやるやつ、心の中でやってました。


ほんとは負けたくないんです。

何かの講座を受けたとしても、一番優秀な成果を上げたいと思ってます。

選ばれたいと思っています。

前のめりです。



そう、今こんなんです。

それが恥ずかしくて、嫌だなとも思っています。



全員にそう思ってるわけでもないんだ。

それも内観ポイントですよね。





これを言えたのも、ほんとに泣けてくる。


小学校一年生二年生とかを最後に言えなかったんじゃないかな。

(娘一年生だから投影しすぎてこわ)



こんな私がどうなっていくのか。

三ヶ月後、楽しみにしていてください💝💝💝