もったいない海老の話。笑 | ありのままの自分で愛いっぱいに生きたい

ありのままの自分で愛いっぱいに生きたい

ノートとペンで理想の人生を叶える方法を体現しています。太陽のようにみんなを照らし、ありのままの自分で自由に豊かに生きる。元教師20年、3人の子を育てる40代ママ。

もうこのこと書かないと眠れないので


眠いのに書いてます。笑笑




わたしね、

お母さんが「もったいないもったいない」

の人で、ペットボトルさえ捨てずに置いてたり、

タオルもいつから???みたいな古いのを大切に使ってるんですよ。



タオルは硬いからやめてほしいし、

実家が物だらけやから、断捨離をすすめてはいるのですが、なかなか。





で、私の中にもそのもったいないの思考

わりと根深くあって。




物を粗末にしてはいけない。

大事にしなきゃ。




これが悪いことではない、

とも思っているんです。


(お母さんが悪いと言ってるわけではないし、節約とかが楽しい人はそれでいいと思う♡♡)




でも、もう手放したい。


だってなんか、もったいないって置いといて、

結局おいおいおいっていうことになってることが多いから。



古いタオルで生活してたら、雑巾で体拭いてるみたいで、心地よくないし。


晩御飯の残りを捨てずに冷蔵庫に入れといて、

三日くらいしても食べない、そのうちカビてる。

結局捨てる。



いや、冷やしてたのムダやん!!!


カビ培養してるやん!!


とかね。




まぁこの辺の例はいくらでも出てきそうだけど、

今日はそれが言いたいんじゃなくて。




もったいないをどうやってやめようかな?

って思ってたんですよ。



えいっ!捨てちゃえ!


「今までありがとう!!!」


と言って捨てる…とかをできるようにはなってきたんですけどね。




でも、今日、スコーーンとホームランみたいに打たれた言葉があって🤣



うわー、ありか!!!

って思ったのです。



それを書き残しておきたい。






友達がね、

一緒に我が家で晩御飯食べようってなって、

めっちゃ美味しい海老を持ってきてくれたんです。



どうやって食べる?

お好み焼きに入れる?


もったいない!?


って↑ほら出た


せっかくの美味しい海老なのに🦐

お好み焼きに入れちゃうなんてもったいない?の思考。



↑謎😂😂😂




そしたらね、


もったいないことするの大好き💖💖💖


って言われたんですよー🤣🤣🤣





衝撃。


無駄遣いしまくる友達とかではないですよ。笑




でもほんと、その友達といると、わたしどんだけ真面目なん?どんだけ思い込みあるの???

重い思考すぎるーーー

と気づかせてもらえます。



すごく軽いの✨✨✨



お互い好きすぎてめちゃくちゃ引き合ってる今日この頃ですが、

ほんとにありがたい。




わたしもそのくらい軽いエネルギーで生きたい。




ちなみに、その友達は、毎日一個は最高の時間を作っているそうです✨



今日はその最高の時間がわたしとお茶する❤だったから、わたしも最高🤩💝





もったいないから〜〜してはいけない。


っていう思い込み…ていうかもうクセ!?

を弾き飛ばしてもらえた出来事でした。



何がもったいないかも

本当のところわからない。



海老だって、どんな形でも美味しく食べたらそれでいい💖


そしてまた食べよう‼️





もったいないからやめよう

って自分に禁止してることいっぱいあるんですよ。




わたしたぶん自分に厳しすぎるから、

もっと甘やかしてみよ♡♡


そしたらもっとみんなに優しくできそうな予感。




今日も読んでくれてありがとうございました💕