ユーカリが丘 | 七田厚ブログ

七田厚ブログ

社長としての目線だけでなく、一人の父として、自身の子育てについても語っていこうと思っています。
~株式会社しちだ・教育研究所 代表取締役社長 七田厚のブログです~

動物占いで「コアラ」の私が最も気になっていた場所、「ユーカリが丘」に、昨日、行ってきました。

 

 

「ユーカリが丘」は京成線の駅で、東京から1時間、京成成田から20分で行けるところにあります。

 

1971年に開発が始まった千葉県佐倉市のニュータウンで、現在、19,000人弱の人が住んでいます。

 

 

1980年に人が住むようになってから42年経つので、30歳前後で引っ越してきた人は70歳になられているわけですが…

 

それがわかっていたから、一気に人口を増やさず、計画的に人口を増やしてきたのだそうです。

 

安心、安全、健康、教育と福祉、そして便利を追求し、ハードルを一つずつ超えながら、街づくりをしてきた…

 

そんな壮大な、気の長い、ロマンのある仕事をしてきた人たちがいたことにビックリ!

 

それには先見の明も必要だし、必要なのにないものは、次々作らなければならない。

 

これから先の50年も、未来を見据えて街づくりをしていかれるそうで、

 

あのサグラダ・ファミリアよりもすごいことだと思いました。

 

気になる「ユーカリが丘」の名前の由来ですが…

 

ユーカリの木は、空気の清浄や殺菌作用があり、根を深く伸ばし、水を吸い上げる力が強いので、

 

成長がとても早く、時には樹高100メートル近くの大木になるものもあるそうで、

 

佐倉のきれいな空気と豊かな水がユーカリの木のように、街を大きく育んでくれるよう願いを込めて「ユーカリが丘」と名付けられたそうです。

 

本日も、最後までお読みいただき、ありがとうございました。