八重のPUガチャも残すところわずか。今日も今日とていよいよ77回目の単発ガチャの日。

さすがに虹色のやつが出るでしょう(´・ω・`)。(金色と言ってる人いるけど虹だよね?私が変なのか?どの辺が金色なの?)

八重がすり抜けずに出た場合は次のヌヴィレット、万葉ガチャ(どちらも無凸で所持)の凸を狙うのは無理。要はヌヴィも万葉も無凸で所持してるので八重も無凸でとりあえず所持したい。ヌヴィ、万葉の凸はその次でいいという選択。でも八重はどうしても欲しいわけではなくて、むしろ確定天井カード(すり抜ける)が欲しいまである。

すり抜けた時点でガチャ石がゼロになるので追い課金してでもヌヴィ、万葉を凸らなきゃという悲壮感はない。これは見送って次のフリーナ(無凸で所持)まで石を貯めてフリーナ1凸を果たす手はず(石が足りなければ諦める。空月の先買いまではするが)。

八重が当たってしまった場合は確定カードがなくなるのでヌヴィ、万葉をスルーしたとしてもフリーナ1凸さえ難しくなる(こういうときは大抵すり抜ける)ので八重の育成に専念することになる。ヌヴィ、万葉、フリーナみんな凸したいけど、微課金勢なのでそれは贅沢というもの。

その雌雄を決する今日の77連目ですり抜けてフリーナ1凸コースになるか八重が出るかと固唾をのんで渾身の1発を引いたら何と不発。引っ張るねぇ。以前は結構早い段階で出ることもあったけど、最近は80連近く回さないと出ないイメージ。下手すると78連目になる明日も出ないで80連目の大台に行く可能性もある。最近シブくないか?

ビギナーズラックでゲームを始めたばかりのころは比較的よく当たる傾向があって、アナデンをやってるときも30連に1回は金扉(アナデンの金扉はいいぞぉw)が出てたイメージだけどリタイアするころは100連引いても出ないのがざらだった。アナデンはそれでどっ白けてやめた。

やってんのかねw ゲーム配信者なんかは金の力で強引に完凸してるけど、数十万、数百万単位で課金してるからすごいや。あの人たちはお金もらってたりそれなりのメリットがあるからやってるので一般人は真似しちゃだめよね。雰囲気に流されて一緒になって大金を課金してイキってる人もいるらしいけど、絶対後悔するよ?やめときなさいってw 完凸して強くなったってだれも褒めてくれないばかりか妬まれるだけ。むりやり引いて虹色が出ればそのときは気持ちいいけど「感覚は摩耗する」。その後に来る禁断症状や虚無症状に耐えられる?金持ってるとか持ってないとか、その金があったらどうとかという話じゃない。

今日のイベントでは熟知の奔流で天賦素材で2倍の報酬が出るのもあるが、今日の火曜日では欲しい天賦は1つもない(もう育成終わってるのでね)。ヒルチャールのイベントも2日置きなので今日の更新はない(仮に今日あったとしてももう1回分のガチャ石にも足りないw)。まさかの、やることなし。螺旋の今期もいやいやながらやって☆33で終わった(終わったの意味違うけどw)。探索もみんな100%。

今日という日を心待ちにしていたはずなのに、こうまで何も動かないとは(´・ω・`)。
まあそんなことでも楽しい。何かを心待ちにするなんてそうそうなくて大抵はボーッと無駄に日を過ごしてるだけなんだけどねww 楽しみをほかに見つけないと(´・ω・`)。

 

ーーー

 

その後、原石を何とか工面して80連目を引いた。ん?81連目かな?わからなくなった。ガチャ履歴が更新されるのが微妙にズレるというか遅いんだよね。

清水の舞台から飛び降りた気分で110円のもんを買ってしまった。ジュース1本ぐらいおごってやるよ。

これで100%に近く虹色が出るはず。早く結果を見たいんだよ。もうそれだけ。

……。

嘘だろ。何と、出ない。どこまで引っ張るんだよ。初めての経験かも。

まあ天井は90連にしても。こんなことってあるんだ。(youtubeの配信者のでは見たことある)

この後ですり抜けが来たら笑える。いや、むしろおもしろいからすり抜けてみやがれ(´・ω・`)

来いや、おらおら(荒れてます)

 

ここまで書いたら結果を書かないわけにはいかない。

翌日、空月の90個とデイリーで150(これも嫌がらせ。10足りない)

渾身の110円課金で原石が30個余ってたのでそれで何とか1ガチャを引ける。

これで81連か82連目だと思う。

 

すり抜け七七が来ました。絵に描いたようなギャグかと。乾いた笑いが出た。

 

ここまで引っ張った挙げ句にすり抜けとか、しかも七七とか。意図的と思えるくらいの嫌がらせ。

でもまあ、これで七七が完凸。思い返せば初めて☆5キャラを取ったのが七七で、初めての完凸も七七ということで、これはこれで感慨深いものがある。中途半端なゾンビ機能が追加されたみたい(そんなのいいから粒子を産んでくれ。ノエル、バーバラ、七七はスキルを使っても粒子を産まない三大石女(うまづめ)という(豆知識なw)。まあそれでも七七は好き。最近「夜勤婦(七七)」改め「夜勤フリーランス(七七)」という編成名で夜蘭、雲菫、フリーナ、七七で使っているがなかなかに強い。

 

石が底をついたので、次の次にあると言われているフリーナ復刻は確定天井が取れたとはいえ、またぎりぎりまで粘られた日には課金なしにはフリーナ1凸は絶望かもしれない。二兎追う者は一兎も得ず。課金なんか意地でもしない。ガチャゲーは人の射幸心を煽って金をむしり取る最悪のシステムだからね。(楽しいのは認めるw)

 

イベントとかやってくれないかな。でも海灯祭も終わっちゃったからこれからはしばらく虚無が続く。何が「海灯祭を祝して」だよ。間の抜けた挨拶しやがって。海灯祭を祝して何だっていうんだよ。ばかかよ。海灯祭を祝して、で止めるなよ。やっぱり変だと思うわ。(今ちょっと心がすさんでます)海灯祭を祝してプギャー(´・ω・`)/か? プギャーでも何でもいい。海灯祭を祝して原石配布とかw 何か続くだろ。まあ、もちついてw

 

次のガチャでは、まず「千織スルー」(xのトレンドになってるらしいw)で石を40連ほど貯めて次のヌヴィレット1凸を目指す。とはいえ40連ではまず出ないだろうけど運よくヌヴィ1凸できればそれはそれでいい(フリーナは諦めることになるが)。40連引いてヌヴィが当たらなくても順当に確定天井に近づく。そして次のフリーナガチャ(召使もスルー)までにさらに40連貯めて天井をついてフリーナ1凸を狙う。ヌヴィ・フリの2兎を追うけど、実質的にフリーナに照準を定めている。フォンテーヌでは召使初め新キャラが何体か出るけど全部スルーしてナタに向けて石を貯める。こんな感じで(´・ω・`) 新キャラ引いても育成で消耗するだけ。螺旋のためならもうクリアーできている。のんびりいこうw

 

螺旋はこのところずっと12-3までクリアはできていて☆にはこだわらずクリアした時点でやめている。螺旋の雰囲気がとにかく嫌いでイライラするから。なぜ戦闘を最後まで見せずに勝負ありの判定が出た瞬間に画面をこそこそと暗転させてしまうのか。仕様上仕方がないことのようには思えない。真っ暗になった画面の中で敵の断末魔だけが聞こえる。ほんとに間抜けでアホかと思う。ダメージがどれだけ出たのか数字を見たいという人もいるだろうに。螺旋を原神の総括みたいに考えている人のためにもっと詳しいデータを出すような努力をしてもいいだろう。勝てばいいってもんでもあるまい。戦歴も前回の結果までしか表示されないけど、今やった戦闘の結果を見たいのに。

 

螺旋の構成も初期のころからほとんど変わっておらず、人を試すように淡々とした進行で1層3間やるのにそれぞれ表裏があって、それを2パーティーで連戦するのがほんと疲れる。長いんだよ。

 

できれば一戦ずつ最適メンバーでやりたい。2パーティーに固定されることで一種の縛りプレイをさせたいのか知らないけど、いちいち編成画面が出てくるのが面倒。全く適正を外した場合はパーティーの表裏を入れ替えてやらないといけないが面倒なだけ。結局パーティ編成をあれこれ考えるのがめんどくさくて、ついつい1.ヌヴィレット、フリーナ、万葉、白朮、2.鍾離、胡桃、夜蘭、行秋の定番編成でやってしまう。

 

前回使ったパーティーも保存しておいてほしい。あと、報酬をもらうのにも何でいちいち外に出て入り直さないといけないのか。戦闘直後に☆がいくつ取れたのかもわかりにくい。どこに書いてある?いつも探してるけどわからない。螺旋を出て地図を開いて螺旋のところをクリックするとやっとそこに☆幾つと出てくる。原神が始まってもう3年もたってるのに螺旋の構成はほんと進歩がない。

 

最近はやることがないので、公義と連戦して肩慣らしをしているが、強い公義を出すのにいちいち時刻合わせをしないといけない。何であの調整する針がプルプル動くのか。わざとそうしてるとしたら、それって全くいらいらするだけ。報酬は何もないけどそんな公義でも螺旋よりは戦闘が終わって暗転しないだけまし。戦闘が終わって画面が消えて暗転するのがほんと嫌い。倒し切ったときの爽快感とか全く無視だからなぁ。よし倒した!という間(ま)って大事ですよ。ゲームの醍醐味でもある。