これから行政書士試験の勉強を始めようとされている方へ(2) | リーダーズ式 合格コーチ 2024

リーダーズ式 合格コーチ 2024

「アタマ」と「こころ」を元気にする経営を科学する!リーダーズ総合事務所・リーダーズ総合研究所代表(中小企業診断士・社会保険労務士・行政書士・産業カウンセラー・キャリアカウンセラー・メンタルヘルスマネジメント検定Ⅰ種・FP)コンセプトは人と人の「つながり」

 

 

人気blogランキングへ  ← ポチッと1回クリックをお願いします。

 

前回は、これから行政書士試験の学習を始める皆さんへ、民法と商法の基礎を

早めに掴むために、ビジ法3級のご案内をさせていただきました。

 

ビジ法3級の申込みは、9月27日(火)~10月28日(金)までです。

 

ビジ法3級の詳細については

   ↓こちらから

http://bit.ly/lJzZHx

 

今回のお薦めは、「ロジカルシンキング」です。

 

これから行政書士試験の学習を始める皆さんは、企業にお勤めのビジネスパ

ー ソンが多いのではないかと思います。

 

ロジカルシンキング

 

ビジネスパーソンであれば、どこかで聞いたことある、あるいは、本屋さんで、

ロ ジカルシンキングの本を買った方も多いのではないかと多います。

 

実は、法律の学習において基本となるアタマの使い方である法的三段論法は、

ロジカルシンキング(演繹法)そのものです。

 

したがって、ビジネスの世界ではなじみ深いロジカルシンキングと、法律の学

習における「アタマ」の使い方(思考のフレームワーク)には、共通点があります。

 

金井高志「民法でみる法律学習法:~知識を整理するためのロジカルシンキ

ング ~」は、ビジネスの世界ではなじみの深い「ロジカルシンキング」の「視

点」から民法の学習法を紹介しています。

 

 

「民法でみる法律学習法:

~知識を整理するためのロジカルシンキング~」

   ↓こちらから

http://amzn.to/qqgmpH

 

同書の紹介文によれば、

 

『「ロジカルシンキング(Logical Thinking)」とは、文字どおり「論理的に考える」

と いうこと。論理的に組み立てられている「法律」を整理して理解するツール

として、 非常に有用な思考方法です。

 

本書は、ビジネスの世界ではなじみの深い「ロジカルシンキング」という思考

方法 を法律学習に応用し、民法を素材に実践しています。

 

①これから法律を学ぶ人は、法律を体系化・整理して学ぶことができ、効率

よく 学習することができます。

 

②一通り法律を学習した人は、法律学の理解を深め、知識を定着させること

が できるようになります。』 と書いてあります。

 

ロジカルシンキング

=法律の理解・整理・定着のための思考ツール(OS)

 

法律系の資格試験に合格するためには、 ①法律の学習における「アタマ」

の使い方(思考のフレームワーク)と、②資格試 験の学習における「アタマ」

の使い方(学習のフレームワーク)を習得する必要が あると思っています。

 

ひとつの資格試験に合格できると、次から次へと他の資格試験にも合格で

きるの は、②資格試験の学習における「アタマ」の使い方をマスターしてい

るためだと思 います。

 

試験に強い人

=資格試験の学習における「アタマ」の使い方をマスター している人

 

資格試験の学習では、膨大な知識を、本試験に使える知識に変換していく、

知識 の整理・集約・定着=「情報処理能力」が求められています。

 

こういう知識の整理・集約・定着力=「情報処理能力」を高めていくためにも、

ロジ カルシンキングは、とても役立つ「ツール」ではないかと思います。

 

たとえば、ロジカルシンキングの3つの思考法のうち、フレームワーク思考

や、ロジカルシンキングで使用する3つの図表作成手法も、法律の学習を

する上で、とても役立ちます。

 

≪ロジカルシンキングの3つの図表作成手法≫

 

①ロジックツリー手法

②マトリックス手法

③プロセス手法

 

これから行政書士試験の学習を始める皆さんの中で、 「試験」と名がつくも

のに苦手意識をお持ちの方は、具体的な内容へ入る前に、 あるいは、具体

的な内容の学習と同時に、資格試験に合格するための「アタマ」 の使い方

を、是非早いうちにマスターしてほしいと思います。

 

知識の整理・集約・定着力=「情報処理能力」は、トレーニングによって、ど

ん どん高まっていきます。

 

最近の行政書士試験は、

 

法科大学院生・司法試験受験生・予備試験受験生な どの他資格試験組も

参入しているため、数年に前に比べて、問題のレベルが 急激に上がってい

ます。

 

ただテキストを何回も読んだり、ただ過去問を何問も繰り返し解いたり、ただ

資格予備校の講義を聞くだけでは、合格することが難しい試験になってきて

います。

 

「記憶」から「思考」へ

 

こういう行政書士試験の出題傾向の変化に対応していくためにも、また、自

分の 「アタマ」で考える思考力を身に付けるためにも、ロジカルシンキングの

「視点」は とても役立つのではないかと思います。

 

自分の「アタマ」で考える思考力

 

法律をビジネスに役立てたい方や、合格後、行政書士として独立開業され

たい方にとっては、なおさら必要になってくる力ではないでしょうか。

 

~お知らせ~

 

リーダーズ総合研究所では、来期(2017年度合格向け)は、現在の再受験

生向けの講座に加えて、法律を初めて学ぶ方向けの講座も新規開講する

予定です。

 

ビジネスでも役立つ行政書士講座

 

詳細につきましては、近日中に、お知らせいたします。

 

リーダーズ式の合格者の声

   ↓こちらから

http://leaders-readers.com/voice/

 

人気blogランキングへ  ← ポチッと1回クリックをお願いします。