伊藤塾中間模試☆プラス20点講義 | リーダーズ式 合格コーチ 2024

リーダーズ式 合格コーチ 2024

「アタマ」と「こころ」を元気にする経営を科学する!リーダーズ総合事務所・リーダーズ総合研究所代表(中小企業診断士・社会保険労務士・行政書士・産業カウンセラー・キャリアカウンセラー・メンタルヘルスマネジメント検定Ⅰ種・FP)コンセプトは人と人の「つながり」



人気blogランキングへ  ← ポチッと1回クリックをお願いします。


今日は、代ゼミ横浜校、明日は、早稲田大学へ、中間模試のプラス20点講義を行

いに行く予定です。


代ゼミ横浜校は、定員締切りのようです。


解説講義は、インターネットで視聴していただいて、プラス20点講義では、通常の

解説とは別の「視点」でお話ししていきます。


プラス20点講義で、問題の解説をしても意味がありませんから・・・


模試はあくまでも模擬試験ですから、本試験では全く同じ問題が出題されることは

ありません。


したがって、模試の問題が解けるか解けないかは、あまり重要なことではありませ

ん。


合格コーチの場合、色々な資格試験を受けて合格していますが、ほとんどの資格

試験で、答練とか模試は受けていませんから・・・


個人的には、答練・模試否定派(不要論派)ですから・・・


受講生の皆さんには言っていますが、直前期に、色々な予備校の模試を受けまく

る愚かなことだけはしないでくださいね!


大切なのは、模試で出題された「テーマ」に関する前提知識が「アタマ」の中にきち

んと集約化・定着化されているかどうかということです。



合格コーチの担当する解説講義でも、この点を中心に解説しています。


このあたりは、模試の復習の方法にも関連してきますので、プラス20点講義でも、

お話していきます。


≪合格に必要な3つの力≫


①読解力

②集約力

③定着力


プラス20点講義では、今回の中間模試の択一式と記述式に共通するある「テー

マ」を素材に、その「テーマ」についての前提知識の集約化の方法(「フレームワ

ーク」と「ツボ」)についてお話ししていきます。


ある「テーマ」については、ネタばれになるので、模試会場でお話します。


ある「テーマ」についての「フレームワーク」と「ツボ」が「アタマ」に入っていると、記

述式も、簡単に答えが出てくることを実証してみようと思います。


前提知識の集約化の方法論


合格コーチのプラス20点講義に参加される方は、お楽しみに!


ライブ限定です。



人気blogランキングへ  ← ポチッと1回クリックをお願いします。