人気blogランキングへ
← ポチッと1回クリックをお願いします。
今日の一枚は、
京都建仁寺の「潮音庭」です。
建仁寺は、祇園・花見小路を少し行った所にある京都五山第三位の禅寺です。
開山は、栄西で、喫茶の習慣を日本に伝えたことでも有名です。
祇園の街中に、こんな大きなお寺があるとは信じられませんでしたが、実際に行っ
てみるとその大きさに驚かされます。
「潮音庭」は、中心に据えられた3つの石が、どこから見ても正面に見えるよう計算
された枯山水の庭です。
合格コーチが訪れたのは、京都検定(12月)の次の日ですが、5月の新緑の頃も、
またいい感じなのではないでしょうか。
「潮音庭」を、ボォ~と眺めながら、ひと時の瞑想タイム
街中の喧騒を忘れて、「こころ」が癒される瞬間です。
人気blogランキングへ ← ポチッと1回クリックをお願いします。