頂 | 心から

心から

その日その時に感じたままを、筆に託して表現してみます。
よろしかったら、画像をクリック、拡大して、筆勢などをご覧下さい。

 

 

 

世間のことをしっかりと見つめていないうちに広島のサミットも終わってしまいました。

 

ちょっと注目していたのにな・・・

 

世界の頂にいる人々が一堂に会することにはとても意義があると思うから。

 

 

「頂」。

 

「頁:あたま」+「丁:直線がてっぺんにつかえる・てっぺん」の会意兼形声文字。

 

胴体の直線が直角に使える脳天のこと。

 

いただき・頭のてっぺん・立っているものの一番高い所・いただく・頭に載せる等の意。

 

国字として、いただく、つまり「もらう」・「食べる」の丁寧な言い方。

 


 

 

 

 

まったく・・・💦

 

まずは形から入るんだからね、

 

私はバーゲンの靴しか買ったことが無いのに、その靴が何足変えるかしらね(笑)、

 

初心者なのにゴアテックスの最高級のトレッキングシューズを買って、

 

昨日サミット閉会式に差しかかろうとする頃、

 

我が夫は近隣ハイキングコースの頂を目指していました。

 

 

 

 

ゴールデンウィーク中に行く予定だったのに延期となり、

 

まずは初心者コースということで、知人に連れて行ってもらいました。

 

以前は良くウォーキングに行っていたけれど、最近ちょっと運動不足、

 

ちょうどよい機会だったじゃない?

 

手始めのハイキングだけれど、余裕だったと帰宅後私に鼻高々の土産話。

 

それぐらいでちょうど良いのよ、気持ちの良い山歩きができたことこそ大収穫よ。

 

主人の買った靴はKEENというブランドの靴。

 

実はKEENはニューヨーク州のMtレーシー近隣の地名でもあり、

 

孫④のミドルネームでもあります。

 

もうそれだけでじーじパワー炸裂、

 

「この靴のおかげで足もちっとも痛くない!」とのこと。

 

はいはい(笑)、良かったじゃない?

 

どうぞどんどん出かけたら良いですよ、私もその間に息抜きできるしね(笑)

 

で、主人のハイキング中に孫④からこちらに電話がかかって来て、

 

その時に娘家族が食べていたのは鰻だったから、

 

私も冷凍庫から鰻を出して、主人の帰宅後に食べる食事の準備をすることに。

 

 

 

 

KEENの靴を履いて気持ちよく帰宅したあとで、

 

KEENちゃんと同じものを食べるというだけで、

 

またまたテンションUPのじーじでしたよ。

 

 

 

 

孫④たちが日本にやってくるまでに1か月を切りました。

 

私だって楽しみで仕方ない!!!

 

 

桑名の上の多度山ハイキングのお土産は、桑名の人気和菓子店 和 の最中。

 

 

 

 

はい、有難う!

 

甘いもので疲れを取りましょ!!