不動産投資をしたいなら、まず「大家の会」や「大家塾」に参加しよう! ~毎日ブログ149日目 | 0から副業 区分マンション専門投資術! 6年30戸の3S分析とは? 09年~セミナー開催 広島大家塾代表 横山顕吾の低リスク賃貸経営理論

0から副業 区分マンション専門投資術! 6年30戸の3S分析とは? 09年~セミナー開催 広島大家塾代表 横山顕吾の低リスク賃貸経営理論

分譲マンション大好きでサラリーマン時代の2012年に第1号物件を取得。それから6年で分譲マンションを中心に40物件を取得した分譲マンションコレクターのブログです。

昨日のブログで

 

不動産を買う時には

地震保険には入った方がいいことを

お伝えした。

 

分譲マンションコレクターの横ちゃん

こと、横山顕吾です。

 

 

 

 

僕の賃貸経営のヴィジョンは、

 

賃貸ライフを分譲ライフに!

借主に所有者同様のマンションライフをご提供!

 

です。

 

 

 

毎日ブログ149日目です。

 

 

 

 

このブログは、年金不安など

将来に経済的な不安を感じている方

 

サラリーマン人生を変化させたい方

 

サラリーマンで出世することに

魅力を感じていない方に

 

向けて、お伝えしています。

 

 

 

 

 

一昨日の4月4日(日)に

第93回広島大家塾(ひろしまおおやじゅく)を

開催しました。

 

 

 

広島大家塾とは・・・

 

大家業を学ぶことを目的に

2009年10月にスタートした

勉強会&懇親会を行う場です。

 

 

 

 

 

毎回テーマにそった内容を

学ぶことも重要ですが、

 

 

「誰とつながるか」が

もっと重要と捉えています。

 

 

そのため、勉強会のあとに

自由参加ですが、

懇親会も行っています。

 

 

参加者の大多数が

現役大家さんなので

 

いろんな不動産投資法を

実践されている方と出会えます。

 

 

 

これから大家を目指したい方は

自分に合った不動産投資法を

見つけるためにも

 

「大家の会」や「大家塾」に

参加されるといいと思います。

 

 

「大家の会」や「大家塾」は

ほぼ全国にあり、勉強会などを

開催しています。

 

 

参加料も5,000円程度か

それ以下です。

 

広島大家塾の場合

2,500~3,500円です。

 

 

 

 

「大家の会」や「大家塾」の

歴史は浅く、10年未満の会が多いです。

 

 

その理由は、もともと大家業をしているのは

個人の地主の方が多く、

横のつながりを求めていなかったからです。

 

 

 

しかし、最近10年くらいから

サラリーマンで不動産投資をする人が

増えてきました。

 

 

また、地主系の大家さんでも

空室が増えてきたこともあり

管理会社を信用できないが、

相談する場もないことから

 

 

大家同士の横のつながりを

求める人が増えてきたのです。

 

 

以上の経緯から、

大家同士の横のつながりを

作るための会が

「大家の会」や「大家塾」なのです。

 

 

3年ほど前から、全国の

「大家の会」や「大家塾」の

代表が集まる場ができました。

 

 

それが、全国賃貸住宅新聞社さんが

主催する賃貸住宅フェアです。

 

 

 

昨年はコロナの影響で

賃貸住宅フェアは中止でした。

 

 

賃貸住宅フェアは、

2日間の業界最大のイベントです。

 

 

その初日の夜に、全国賃貸住宅新聞社さんが

全国の「大家の会」「大家塾」の代表者が

集まる懇親会を開いてくれています。

 

 

 

そういった交流の場から

新しい大家の姿などを学ばせて

いただいています。

 

 

 

「大家の会」や「大家塾」に参加する際の

注意点としては、主催者が誰かを

確認されておくといいです。

 

 

主催者が、大家であれば

純粋に大家の集まる場の可能性が高いです。

 

 

主催者が不動産業者関係の場合は

本当の目的は、営業にあります。

これは間違いありません。

 

したがって、無料セミナーも多いです。

 

だからといって、セミナー内容が悪い

わけではありませんので、

参加しないよりはした方がいいです。

 

 

また、大家業をすることになった場合

いろんな業者さんとつきあうことになります。

セミナー主催の業者さんも1つの候補にはなります。

 

 

 

ということで・・・

長くなりました(笑)

 

 

 

4月4日(日)に開催した

広島大家塾の内容については

明日のブログでお伝えします(笑)

 

 

 

 

ブログの内容等についてのお問い合わせは

 

 

不労所得を目指すのではなく、

自ら学んで、自ら賃貸経営をしたい方からの

お問合せお待ちしています!

 

 

では、また明日!