我が家のbabyに会えるかな -12ページ目

我が家のbabyに会えるかな

高齢出産目指すアラフォー女子
不妊治療を経て現在妊娠継続中
不妊治療と妊娠中の記録、そのほか日々のことを気ままに書いています

7か月前後からおなかもめきめき出てきて

さすがに隠せないぞ、って感じになってきましたメタボ

それでも、気づかない人は気づかないかな


会社ではあまり自ら妊婦ということを言っていなく。。。
初期のころには 同じチームのひとにも、公表しないでと
上司には言っておいたので、最近まで公表はされず
3月にチームには発表されました。

ま、、その前にも、すでにおなかも出てきてるので、聞かれることも
時々ありましたが。。。。。。


そして、どうも4月の異動でうちのチームが
減る一方だったり、さらに退職する人がいたり
介護休暇はいられる方がいたり、
ついでに言うと私も交代になるので

ほかのチームの方にもついでの私の交代の発表があったようで
改めて、「おめでとうございます」と若い子に言われたりしておりました笑


そして、やはり他チームの女性で、
50代くらいと思っていた方に
「おめでたなんですってねー私気づかなくってー」
と声かけられました。
今でもあいさつや、立話くらいはしていましたが・・・
私も特別言ってなかったので・・・・

やっぱり女性には伝えておくべきだったかなと思いつつも
(別に嫌味な方でもなく、とても明るいさっぱりした方デス)

高齢なんで、何があるか分からなくってなかなかお伝えできなくって。
(ホントの気持ちだし)
といったとところ


「私なんて、一人目39で産んで、二人目44で産んだのよー
 二人目なんでまだ、、小学校4年生!」

と、、
高齢出産の私にとってはなんて心強いセリフだーーーー!!


環境がいい会社らしくママさんで続けていらっしゃる方
結構いらっしゃいますが
35才ぐらいまでには産んでる感じが多いし
まだ小さい子人は30前後。。。。当然な感じ

50前後の方々(特に男性)は
大抵すでに二十歳前後のお子さんいらっしゃったりするので
みんな30前後には産んでるよなーと思っていただけに


ちょっと意外でした!!

それでも初産が 39だけどね。。

つまり、、、現在の年齢・・・って思わず計算しちゃったけど

明るいし、アクティブだし、仕事も早いし
やっぱり若い~~そんな風には見えませんでした。


とはいえ、わたくし
40オーバーでの初産ですし
卵もうないので、もう一人ってわけにもいかんですが

そんな前にも
高齢出産の先輩にもいるんだ!!って思うと
自分の無事なんとか産めるのかなと
なんか心強くなりました。



人それぞれだし事情も体も違うから
まだいけますよーと安易にはやっぱり言えないけれど・・・・

それでも、改めて、赤ちゃんを望む皆さんに天使が舞い降りてほしいと
祈ってしまいました。


目指せ 高齢妊婦!!
目指せ 高齢出産&安産!!


高齢女子たちがんばろーねー


ペタしてね
たばこ騒ぎもほとぼりが冷めておりますが

これがきっかけなのかわかりませんが。
前にもまして、タバコのにおいに敏感になったような気がしている
今日この頃です。

そして、なんとか、7か月に突入しました。
妊娠中期も終盤!

22Wから早産扱いになるそうです
ここまで来れて、本当によかった音譜

とはいえ、あともうしばらくはおなかにいてもらわねば
なりませんので、まだまだですね。


4月の頭に強かった張りも一時的に薬を増やしておりましたが
その後、張りも収まり
いまは薬も減らしておりますが、
張りを感じることはかなり減っていますほっ


さてさて、
昨日今日、とっても寒くなりましたが

病院等々で 寒くて雨の中出かけてました。。

土曜日は 妊婦健診→鍼灸院→歯医者
今日 日曜日は お花のレッスン

今日お花の予定は、余計だけれど、
この時期ならば多少は動けるようになるかなと思って
随分前から、予定していたのでさすがに行ってまいりました。




まずは 昨日の 妊婦健診ですね。

昨日は久しぶりに、旦那君も同行です。
こっちの病院になって初めてです。
都合もなかなかつかなかったのと、エコーが見れて、元気ならばいいよ
とはいっていたんですけれど。。。

エコー写真、写真にするとどうもぼんやりで。。。
(脂肪が多いのかな~??)
(ブログアップも考えてたんだけど、
 写真撮ってもいまいちわかりづらくて。。)
私があまり動かないほうがいいともいわれてるので
気になってきたようで

はっぱ君が動いているところを見るためにも
日程があったので一緒に行ってきました。

今回は、最初に心電図の検査でした

結果 → 異常なし

健康康診断で、いっつもコメントもらってたので気になってたのです
ただ、再検査するほどではないらしくコメントだけで終わってただけなので
あまり気にしなかったのですが

妊娠すると血流が増えるので心臓に負担がかかるようなので
なにか悪くなってたらと思ってたけどよかったです。

あとは、いつものおなかからのエコーで

はっぱ君のサイズを見てもらいます。
サイズ測ってたけど、昨日はモニターの角度が先生側に向いてるときに
計っちゃってたので、ちゃんと見えませんでしたが

赤ちゃん830gとのこと

各所 計った後、成長曲線のグラフに当てはめたあとに見せてくれましたが。
ほぼ週数どおりらしいです。
標準ど真ん中よりは少し大きめのようでしたが
上下のラインからははみ出ることもなくほぼ標準ライン上にいてもらえました。

体重注意のご指導もありました。

月1.5~2Kg程度増だったのでこんなもんかと思ってたけど

このままいくと、目標体重超えちゃうから気をつけてね。と>ありゃ
これからがもっと増えてくからと

なんと!もっと早くにいってくれればよいのに~~

さらに、足がむくみだしたこと伝えると

「減塩食」勧められました。aya

塩分糖分気をつけてますけどーーーとも思うもの
血圧、上が少し上がってきてたし。。。。

前は膨満感もあって食欲もなくても食事とらなきゃ~って時期もありましたが
ここ数週間薬等のおかげもあってか
食事も随分取れるようになって、
おなかもすくし、食欲も出てきた。

そのまま食べてると、食べ過ぎになっちゃうのかな焦る

確かに、赤ちゃんの重さがまだ1kgもないのに。。
羊水分があるにしても、、重すぎかな。。。

しばらくは体重キープがんばらないと

確かに、もう体重いのよね。。歩くとかかとに負担が来て辛いし。。
この辺でおさまったら、産後楽だろうし~

なので、体重管理&栄養管理も厳しめにがんばりまっす敬礼




その後 鍼灸院の予定なのですが

思いのほか早く終わっちゃって
旦那君とランチ&近所ぶらぶらして時間をつぶし
(寒かったんだけどね。。)

鍼灸院行くと

赤ちゃんにエネルギーとられててエネルギー不足だから
寝れるときは早めに寝てね

といわれ。。
確かに今週は疲れがたまってしょうがなかった。
疲れてるな~と思いながら病院三昧の土曜日にしてしまったので

病院の合間にブラついちゃったし。。。
雨降ってくるし。。。。
鍼灸院でがーがー寝てしまっておりました。
(いつものことですが)




それでも、まだ歯医者はある
歯医者も、、虫歯治療のため前回、前つめたてた銀歯をはずし
虫歯を削っておりました。

今回は型どりだから痛くないかと思ったら
歯を整えますと、、また、少し削っていたようで
しみる~~~~泣
ただ、、麻酔もどうなのかと思って
がんばれるならがんばろうと、耐えておりました。

ぜ~~~っっっっったい胎教に悪いよなーーーー
と思いながらも
削られてるそばからポコポコ動く。。。はっぱ君。。。。
先週は胎動止まってたから、怖いの伝わっちゃったかと
反省してたんだけど。。。。

もしかして、この子ってば呑気???
ママが辛いのを喜ぶのか??
末恐ろしや~~と思ったりしてましたうーん

とりあえず、仮詰めしてもらっているので
もう大きく削るところはないと思うのでヤマは越えたはず

会社帰りに歯医者も辛いからと
土曜日にしていたんだけど
ここまで土曜日集まるとそれはそれで
寒かったり、雨だったから余計に疲れた~~


これから母親学級が入ってくることもあるから
スケジュールちゃんと考えいないなー


歯医者終わってからは
帰ってから、ひと眠りしたのはいうまでもありません。

妊婦はやっぱり、疲れやすいようです。
(私だけ??)


ペタしてね
タバコのにおいのことの続きです


席替えをしてタバコの臭いでつらいーーショック!

ってことだったんですが。

結局翌日、頭痛を引きずったのが、、体調がよくなく午前中休み。
午後から出社するものの

お昼休みに、また臭いをまとってきた上司が隣に座ること10分
10分程度で会議があって席をはずしましたが・・・・

はっきりいってお隣に座って5分と経たずに
また、頭痛が・・・・ガーン

一応対策として、
頭痛にも多少有効なペパーミントを垂らしたコットンをもって出社していたので
ハンカチに包んで机の上に置いておいて、紛らわそうともしていて
多少はミントの香りは感じましたが、タバコ圧勝した。

頭痛が始まっちゃうと、臭いの元がいなくなっても。。。
頭痛は直ぐには止まず。ミントを一生懸命まき散らしても
効果なく。。。。。


忙しいとタバコにもいけないのもあって
席に戻るたびに臭うわけでもないのですが、
お戻りになるたびに楽になる頭痛メーターが上がりUP

タバコを吸った後にお戻りになると
下がっていた頭痛メーターもかなり上がるUPUP

一度なると、どうもなかなか抜けないようでした。

会社に妊婦さんがいて(こちらは、20代で私より予定日場少し早い先輩妊婦さん)
臭い対策なにかないかな~と相談してみると
彼女は、そこまでつらかった臭いがなかったみたいなんだけど
そんなに辛いなら、席代わってもらったほうがいいですよと
普通じゃないんだし、妊婦なんだし、
妊婦に理解のある人だからわかってくれるだろうからと
いろいろ話を聞いていただきました。
座席を決めるのはこの上司なので

確かに、会社来ると頭痛になって調子悪くなるのはおかしいしな。
と思い。。上司には申し訳ないけど
翌日意を決して、ご相談がありますと 話を切り出しました。
その日は話す時間もないままだったので


席替えをしたいと申し出ると・・・・

上司「もしかして、タバコ???」
と本人から・・・・・
本人も気にしていたのね。。と

上司のせいではないけど
私の鼻が敏感すぎるようで、体調が悪くなるのでできればーー
ということを伝えると

上司「それは、申し訳ない。うんいいよ。いいよ。」

と、、思いのほか
快諾してくれました。
あんなに悩んだのに、ちょっと拍子抜けでしたが

とりあえず元いた席に出戻ることになりました。。。ほっ

席移動OKもらったので、仕事もそこそこで、ほぼ即席移りましたので
その日はあまりダメージありませんでした。

それにしても、あーよかったー、キチンというもんだ~~と。
他の上の人からいってもらおうかとも思って相談もしたけど。。
自分で伝えてよかったかも。。と思った一件でした。
ほ~んと理解ある人でよかったです。



それにしても、こんなに、嗅覚が変わるとは思わなかったー
つわりが終わればと思っていたけど

確かに授乳中もって人もいるから
妊娠から授乳中って体が変わるんでしょうね~~

それにしても人によって違うものなのね。
わからないことだらけ。

女性の体の不思議を実感する出来事でした。


ペタしてね