我が家のbabyに会えるかな -11ページ目

我が家のbabyに会えるかな

高齢出産目指すアラフォー女子
不妊治療を経て現在妊娠継続中
不妊治療と妊娠中の記録、そのほか日々のことを気ままに書いています


GW後半始まりましたね~
私は暦通り、今日から4連休ですー音譜


実は、前半にちょっと一泊でお出かけしてしまったので
後半は、おとなしくほとんどおうちにいる予定。
あ、1日だけ母とベビーグッズを買いに出かける予定ありますけど

あと、、前の会社から 休み中とその後使ってやる仕事を受けてしまったので
お仕事しつつ、お掃除しつつ過ごします。


゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


さてさて、で、パジャマのことですが

出産する病院から、近所の病院に検診だけ受けるために移るときに

入院準備を28Wまでにしておいてね~と言われて、いて
その時はまだまだ先と思っていたんだけれど・・・

7か月入ってみてそろそろ休み中にでもはじめればいいかなー
と思っておりました。

ちょうど家でスエット的なパンツをはいてるんですが
ゴムなのにやっぱり、もちろんマタニティ用ではないので、
おなかにかかってきてきつい感じがしてきて
おなかの下にゴム下げてはいていまして。。

あ、そか、パジャマのズボンで対応できないかなと思って
一つためしに買ってみました。

ベルメゾンでね笑

そしたら、やっぱりマタニティ用は楽チンでした~~~

これだったら、部屋着代わりに着てればいいから
もっと早く買ってよかってよかったかも~
そのほうが長く着れたしー

マタニティ用だけはあるんだなー
ほんとに楽ーー違うのねーーー



そして、今更ながら気づいたことがもう一個

マタニティ用ブラをあまり買わず
ブラトップとかもともと持っていたスポーツブラ的な
ハーフトップっぽいものと
手持ちのブラトップで対応していたんですが。。。


入院準備で授乳対応ブラ必要だった。。叫び
授乳中もじゃん。。叫び

これだったら、もっと早くから買っておいてもよかったかも~~
ちょっと失敗。。。。



トップスのマタニティウェアって買わずに過ごしていたんだけれど
そうか~授乳口付ってだから必要なんだなーーと
やっと気づいてみた私です

でも授乳口ついてないとやっぱり、面倒なのかなー
普通の服で何とかなりそうな気もするけれど・・・・・


どうなんだろーなー


先輩ママさんたちどうですか?

出産後はやっぱり楽なんででしょうか???

なんと!ありがたいことに
予定日まであと100日となりました~ぱちぱちぱちぱち


私がこんなところまで来れるなんてほんとに信じられないデス



会社ももう少ししたら休みに入るので
(派遣での仕事のため、今のポジションは事実上やめることになりますが)
お休みはいるんだってね~といわれることが増えましたが
「あまり、おなか目立たないねー」と言われてます。
気づかない人は気づかないようですね。やっぱり。


自分ではここ最近
ずいぶん、せり出てきてるな~と思ってるんだけどママ

会社に、私より1か月早い女子がいて、
彼女はもう8か月ということもあるけど、
おなか目立つタイプのようで
彼女に比べりゃ確かに、目立ちません。

気づく人はさすがに気付くけど、
気づかない人は気づかないってくらいなんだね~


ま、もともとの、体系もあるのかもねー

私は、背も高く、やせタイプでもないし、
丈の長めのトップスが多かったからなーーー
ちょっと太った程度なのかもあはは…。

100日というとあと3か月とちょっとなんだな~
後期にも入るし、さらに、トラブルも増えてくるかもしれないし。
体も重くなってくるようだけど、
一緒にいられるのは今だけなんだなーとしみじみ実感してきました。

それでも、産まれるまで何があるかわからないし
産まれてからも、何があるかはわからない
心配すれば心配も尽きないけれど、
今の状況に感謝して過ごしたいなと思ってます。

ここまで育ってくれて本当にありがとう!
無事会えるまでは私もがんばらなきゃですね。


ニュースで知りましたが

神奈川県の黒岩知事が風しん非常事態宣言をしたそうです

県のホームページはこちら
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f420454/



うちの、旦那君、、、

もう、、予防接種してきちゃったのに・・・・・

今頃かい~~~~!怒怒怒


私は、初期の検査では 抗体あったのでそこまで心配してなかったんだけど
(実は、風しんした覚えないんだよね、、母に聞いてもなかったし
 予防接種した覚えもあまりないんだけど。。。。
 どっかでしてたんだね。。たぶん)

流行りだしたのが、初期過ぎてたんだけど・・・・


義母が旦那に「風しんやってないから、予防接種しなさい」と言われ。。

うちの母にも「風しん大丈夫?」と心配され

確かに、ここで風しんなんぞにかかられても

看病するのもつらいからと思って

結局、旦那君予防接種、受けることにして
病院に予約してまで、先日予防接種してきたところでした。。

それなのに

今頃、助成金とはーーーー
おそいよ~~~怒怒

もう少し早く対応してくれてれば
少しお金浮いたのになーーーーー


安心を少し早めに買ったと思うしかないかーーーうーん(汗)



それにしても、ちょっといろんなところ見てみたけど
市や区によって助成の額も違うみたい
目黒区は無料らしいですよ

妊娠を希望される女性が対象にもなるようなので

ご心配な方、是非ご活用を~~~~!!!!

男性の方は「妊娠している女性の夫」というのが
条件のようです


それぞれの市町村で

対象となるワクチンが違ったりするようなので
確認してからいってみてね。

ペタしてね