こんにちは~! 宮城の「じさま」です。
今年の夏も、猛暑や集中豪雨や雷など、いろいろありましたのう。皆さんは、いかがお過ごしじゃろうか?わしは何とか生きておりますぞ~!
先月末は、東北大学川内北キャンパスで開催された 『もっと知ってほしい胃がんのこと2019 in 仙台』 という市民公開講座に参加してまいりました。
その中で、「がんとお金」についての話をされた、黒田 ちはるさん (NPO法人がんと暮らしを考える会 事務局長)は、「看護師FP」として、講演や相談など広く活動なさっているお方なのじゃ!
がんと診断された方の、生活や仕事やお金に対する不安や悩みに寄り添って、一緒に解決策を考え、安心して治療に専念できるよう、家計の面からケアする活動を続けておられます。
そして、その黒田さんにご紹介いただいたのが、この「がん制度ドック」じゃ。
がんになってしまうと、病院への通院や入院や手術など、体調も辛いし忙しくて、利用できる制度を自分で調べるのはなかなか大変じゃ。
しかし、このサイトでは、がんの「お金」に関する制度をまとめて検索できるので便利なんですぞ~。
サイトの利用方法は、簡単3ステップ。
①あなた(患者さん)の情報を入力します ⇒ ②あなたが利用できる がん制度 がわかります ⇒ ③調べた制度を申請しましょう という流れになっているのじゃ。
今は自分には関係ないと思っていても、いつ何が起きるか分からないのが人間。
どんな制度があるか、いちど調べておくのは良いことだと思いますぞ~。
ではまた来月じゃ、うぉっほっほ~!